2年 算数「長さ」
5年生 野外学習に向けて
5年生 野外学習に向けて その2
2年 算数「長さ」
「ものの長さのはかり方をしらべよう」
りすさんとうさぎさん、どっちがつった魚が大きいでしょう。
りすさんの方が大きいという答えに、子どもたちは一気に長さ比べに集中していきます。それはなぜか、長さを測る道具が違うことにみんなが気付いていきます。そこから、各自が自分の消しゴム等で長さを測り始めました。今後は、ものさしを使って長さを測る学習に入っていきます。楽しく学習していけるようにしたいと思います。
【2年生】 2023-05-16 15:08 up!
5年生 野外学習に向けて
いよいよ今週に迫った野外学習。
野外炊飯に向けて、調理実習です。
グループで協力して、手ぎわよく進めていました。
【5年生】 2023-05-15 19:07 up!
5年生 野外学習に向けて その2
キャンドルファイヤーも楽しみのひとつ。
友達のキャンドルから灯を受け取る・受けわたす練習です。
少し緊張気味の子ども達。
灯が受け渡せると、自然に笑顔になりました。
【5年生】 2023-05-15 19:06 up!