2023/02/20
2/20授業の様子
3時間目の授業の様子です。
運動場では4年生が体育でキックベースをしてます。自分たちで準備をして、試合開始。
こちらは5年生の体育で、タグラグビー。ボールをもって自由に走れますが、前にパスしてはいけません。慣れるまでが難しいようです。
1年生のこのクラスは算数で、たし算ひき算の復習。
こちらのクラスは図工で、1年生の思い出をかいています。入学式、虫取り、プール、こま回し、……。いろいろありました。
こちらのクラスは、生活科で「昔の遊びをしよう」。こまやけん玉を上手にする方法を考えています。
こちらのクラスは算数で、「おおいほう すくないほう」。今日は、
多い方の数量を求める問題を考えています。ノートをとても丁寧に書いています。
2年生のこのクラスは、生活科で「あしたへジャンプ」。自分ができるようになったことをカードに書いて読みあっています。使うのはタブレット。カードを写真に撮って、友達のものを見ています。
こちらのクラスは図工……ではなく、算数。粘土を使っているのは、ストローを使って立体を作るため。図形の勉強なんです。
体育館に行くと、2年生のあと2クラスが体育をしていました。こちらのクラスは、ゲームの鬼遊び。しっぽ取り鬼をしています。巧みなステップで逃げています。
もう一つのクラスは、同じゲームですがボールゲーム。いろいろなルールでボール蹴りゲームをしています。なかなかのキック力の子も。
13:50