地域情報の検索・一覧 R500m

★★ 配布文書

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市共和町の小学校 >市立共長小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立共長小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立共長小学校市立共長小学校(共和駅:小学校)の2023年9月19日のホームページ更新情報です

★★ 配布文書
PC用トップページの案内にある「季節性インフルエンザ治療報告書」「感染症治癒証明書(インフルエンザ以外)」「暴風警報が発表された場合の対応について」の3つの文書を、「配布文書」のページからも見られるようにしました。
(注1)季節性インフルエンザの治療報告書は、プリントアウトしたものに保護者の方が記入してお子様に持たせてください。
(注2)その他の感染症についても治癒報告書が必要なものがありますので、担任までお問い合わせください。
2023/09/19
9/19ひなたぼっこさんの読み聞かせ
火曜日の朝は読書タイム。ひなたぼっこさんによる読み聞かせも行っています。
今日は2年生です。
他の学年は静かに読書をしています。
17:25
2023/09/19
9月19日(火)給食
今日の給食は、鶏飯(アルファ化米)、牛乳、さばの塩焼き、きゅうりの昆布和え、湯葉と豆腐のすまし汁です。
15:45

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立共長小学校

市立共長小学校のホームページ 市立共長小学校 の詳細

〒4740061 愛知県大府市共和町6-140 
TEL:0562-46-5161 

市立共長小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    6/17音楽 8分の6拍子を感じる
    6/17音楽 8分の6拍子を感じる
    「風とケーナのロマンス」という曲が聞こえてきます。この曲は、ペルーの民俗音楽であ...
    2025/09/17
    2025/09/17
    5年5年生9/17体育 はつらつ運動プログラム体験
    LISOBUの方をお招きして、体育の授業を行いました。速く走るポイントは「走る姿...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    9/8国語 どう直したらいいかな
    9/8国語 どう直したらいいかな
    読み手のことを考えて、どのように表現したら伝わるかを考える学習です。今回は、3年...
    2025/09/08
    2025/09/08
    4年4年生9/8道徳 おそろしいゲームいぞん
    ゲーム依存になってしまった主人公のお話から、生活のあり方を考えました。ゲームを好...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    8/28子ども理解研修
    8/28子ども理解研修
    レインボーハウスの先生方をお招きして、子どもたちの置かれている状況について研修し...
    2025/08/28
    2025/08/28

  • 2025-08-27
    8/26夏休みの学校 その9
    8/26夏休みの学校 その9
    午前に引き続き、午後は東海警察署の方をお招きして、不審者対応訓練です。不審者が3...
    2025/08/26
    2025/08/26
    8/26夏休みの学校 その8
    今日は、大府はつらつ研修を行いました。LISOBUの方にお越しいただき、体を動か...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-18
    8/6遠野市訪問団出発式
    8/6遠野市訪問団出発式
    大府市と岩手県遠野市は、友好都市提携を結んでいます。その主な活動の一つに小学生の...
    2025/08/18
    2025/08/18
    校長室

  • 2025-08-17
    8/15終戦の日
    8/15終戦の日
    今日で終戦から80年となりました。令和7年は昭和でいうと100年になり、節目の年...
    2025/08/15
    2025/08/15

  • 2025-08-13
    8/13ご不便をおかけします
    8/13ご不便をおかけします
    先月から始まった足場組立工事のため、職員室へとつながる道の多くが封鎖されておりま...
    2025/08/13
    2025/08/13

  • 2025-08-10
    8/8明日からの電話対応・来客対応について
    8/8明日からの電話対応・来客対応について
    日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。さて、明日か...
    2025/08/08
    2025/08/08
    8/6今日で80年です
    樹木の多い共長小学校ですが、今はまだ小さな1本の木が植えられているのはご存じでし...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    8/5夏休みの学校 その5
    8/5夏休みの学校 その5
    児童が登校しない時期だからこそできることの一つに「研修」があります。今日は大府市...
    2025/08/05
    2025/08/05
    8/1共長っ子が掲載されています
    8月になりました。もうすぐ立秋を迎えるというのに、連日暑い日が続いております。皆...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    7/31野外活動 解散式
    7/31野外活動 解散式
    保護者の皆様、子どもたちを迎えに来ていただき、ありがとうございました。今夜は、野...
    2025/07/31
    2025/07/31
    7/31野外活動 長篠設楽原PA
    ここまでの道は順調に進んで来ました。予定通りの時間に長篠設楽原PAを出発します。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2023年09月19日18時44分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)