地域情報の検索・一覧 R500m

現職教育

町立高雄小学校町立高雄小学校(木津用水駅:小学校)の2023年7月27日のホームページ更新情報です

現職教育
職員研修 不審者対策
7月20日 4年生 外国語活動
現職教育
今日は、今までの授業実践で得たタブレットの効果的な活用法を小グループに分かれて共有しました。
今後の授業でこんな活用をしてみたい、といった声もあがりました。夏休み明けの授業でますますICT教育の充実が図られることでしょう。
【お知らせ】 2023-07-26 15:07 up!
職員研修 不審者対策
「もし不審者が校内に侵入したらどのように対処するか」について、職員で実際に動いて確認をしました。
不審者発見してからの対処の仕方、警察への通報の様子など、警察の方に状況を見ていただきご指導をいただきました。
また、不審者に対峙するときに使う「さすまた」の使い方を教えていただいたり、シュミレーションをしていく中で出てきた疑問にお答えいただいたりしました。
このような事態があってはならないことですが、有事に備え、よりよい対策を講じていけるよう研修を重ねていきたいと思います。
【お知らせ】 2023-07-25 11:56 up!
7月20日 4年生 外国語活動
グループごとに、曜日と自分が食べたい物を発表しました。
みんなの前で、ドキドキしながら頑張っていました。
【4年生】 2023-07-21 17:08 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立高雄小学校

町立高雄小学校のホームページ 町立高雄小学校 の詳細

〒4800100 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61 
TEL:0587-93-2104 

町立高雄小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    9月18日 6年生 授業参観
    9月18日 6年生 授業参観
    今回の授業参観は教科担任の授業でした。1組は国語、2組は外国語、3組は家庭科。頑...
    2025/09/18
    2025/09/18
    9月17日 生活
    校庭で、虫探しをしました。バッタやカマキリなどを夢中になって捕まえていました。ま...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    9月4日(木) 5年生 あさがおタイム「早口言葉レンチャン」
    9月4日(木) 5年生 あさがおタイム「早口言葉レンチャン」
    5年生はあさがおタイムで「早口言葉レンチャン」に取り組みました。レベル1の「ぼく...
    2025/09/04
    2025/09/04
    5年生
    9月2日 3年生 楽器遊び
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    生活指導だより 「オンラインゲームで気をつけること」
    生活指導だより 「オンラインゲームで気をつけること」
    オンラインゲームで実際に起きた事例を紹介します。夏休みはいつもよりスマホやタブレ...
    2025/07/28
    2025/07/28
    お知らせ

  • 2025-06-18
    2年生 6月16日 外国語活動
    2年生 6月16日 外国語活動
    英語の歌を歌いながら友達と挨拶をしたり体を動かしたりしました。その後はたくさんの...
    2年生
    応募献立 ジャーマンポテト風守口漬野菜炒め
    今日の給食は  ごはん 牛乳 ジャーマンポテト風守口漬野菜炒め 野菜のミルクスー...
    食育R7 知事からのメッセージ2025/06/17
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    6月6日 小中合同あいさつ運動
    6月6日 小中合同あいさつ運動
    今年度初の小中合同あいさつ運動でした。いつもよりにぎやかで笑顔いっぱいでした。中...
    2025/06/06
    2025/06/06
    お知らせ

  • 2025-05-21
    4年生 体力テスト
    4年生 体力テスト
    5月20日(火) 体力テストの「ソフトボール投げ」と「50m走」を行いました。み...
    2025/05/21
    4年生 FBCプロジェクトチーム「4年花壇の水やり」
    5月20日(火) FBCプロジェクトチームは、役割を分担しながら、毎朝...
    2025/05/21
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    5月16日 3年生 施設見学2
    5月16日 3年生 施設見学2
    今日は総合体育館と調理場へ行きました。総合体育館では、いろんな競技をしたり、会議...
    5月16日 3年生 施設見学2
    今日は体育館と調理場へ見学に行きました。調理場の大きな器具にびっくり!給食を運...
    5月16日 5年生 調理実習計画
    5年生は、野外学習で行うカレー作りの練習を兼ねて来週シチューを作ります。グループ...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    4月18日 6年生  避難訓練
    4月18日 6年生  避難訓練
    今日は、避難訓練がありました。消防署の方から消化器の使い方を聞き、代表児童が実践...
    2025/04/18
    2025/04/18
    4月18日 5年生 避難訓練
    新教室からの避難経路を確認しました。落ち着いて避難することができました。消火器の...
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません台風時の登下校について2023/04/10「特別警報」における児童生徒の登下校について2023/04/10

  • 2025-03-04
    イライラ・もやもやしたときは…
    イライラ・もやもやしたときは…
    2月の掲示物、「イライラおに・モヤモヤおににまけないぞ~きもちを落ち着かせる・切...
    2025/03/03
    2025/03/03
    保健室
    1年間のまとめをしよう
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2023年07月27日14時21分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)