R500m - 地域情報一覧・検索

市立美和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市大字木田字小島の小学校 >市立美和小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立美和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美和小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立美和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立美和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-03
    今週の読み聞かせ
    今週の読み聞かせ遅くなりましたが、10月30日(水)に高学年対象に行われました読み聞かせの様子です。どのクラスも静かに、集中して本の世界に入り込んでいる様子が見られました。毎年思いますが、高学年でも楽しめる絵本、いっぱいあるんですね。
    絵本の紹介は、本ホームページ「美和小PTA」→「令和6年度読み聞かせ記録のページ」にありますので、ぜひご覧いただき、ご家庭での読書や読み聞かせに生かしていただければと思います。
    5-1
    5-2
    6-1
    6-2
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/10不思議な植物があります
    2024/10/10不思議な植物があります美和小学校ギャラリーの外に、花?のようなものを見かけました。この植物は何か、子どもたちと話をしていました。どなたかご存知ありませんか?
    09:43 |
    2024/10/10今朝の登校の様子久しぶりの晴れです。日差しも弱くなり、汗をかいて登校することもなくなりそうです。
    09:32 |
    | 投票数(1)

  • 2024-09-30
    2024/09/274年1組 国語の時間
    2024/09/274年1組 国語の時間ローマ字の学習をしていました。「しゃ」や「しゅ」はどう書くか、確認をしていました。
    14:39 |
    2024/09/276年2組 家庭科の時間ミシンを使ったり、手縫いをしたり。粘り強く細かい作業に取り組んでいました。
    2024/09/276年1組 算数の時間日本の人口の変遷を表したグラフを読み取り、いくつかの問題を解いていました。
    13:16 |
    2024/09/275年1組 国語の時間「国語と数学どちらが重要か」をテーマにし、理由を考えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    2024/08/03念願の「水鉄砲サバイバルゲーム」を行いました!
    2024/08/03念願の「水鉄砲サバイバルゲーム」を行いました!3年越しの思いが実りました。みーわんフェスのきっかけになったのが、3年前のPTAの皆さんが企画した「水鉄砲大会」でした。子どもたちはびしょ濡れになり、とっても楽しんでいました。
    16:45 |
    2024/08/03みーわんフェス始まりました今年で2回目の美和小PTAボランティア主催「みーわんフェス」が始まりました。今年も多くの美和小児童、保護者、地域の方にご参加いただいています。18:00までとなっておりますので、ぜひお越しください。
    15:18 |

  • 2024-07-31
    2024/07/26交通少年団集合訓練 終わりました
    2024/07/26交通少年団集合訓練 終わりました現地での様子が、引率教員より写真で送られてきましたのでご紹介します。初めに交通安全全般のルールやマナーについて学習をしました。次に、実際に自転車に乗りながらの安全走行の仕方を学びました。最後は自動車のシートの着用体験を行いました。時速5キロでぶつかったことを想定して体験しましたが、とても怖かったと言っていました。交通安全の大切さを改めて感じられた、貴重な体験を代表児童にしてもらいました。
    11:45 |
    2024/07/26愛知県警主催 交通少年団集合訓練に出かけました本年度、甚目寺東小学校の児童と一緒に、交通安全の体験プログラムに参加することとなり、今朝バスに乗って出発していきました。大府市まで出かけ、自転車の安全走行、自動車乗車時のシートベルトの有効性などを会場では体験します。朝早くの出発にもかかわらず、保護者の方にも見送っていただきました。ありがとうございました。
    07:21 |

  • 2024-07-24
    知多・海部地区JRCリーダーシップトレーニングセンターへ出発!
    知多・海部地区JRCリーダーシップトレーニングセンターへ出発!海部地区と知多地区の小中学生約150名が集まり、美浜自然の家で1泊2日で研修を行います。美和小学校からも、6年生2名が参加。集団をまとめる技術や心構えを学んできます。二人とも、元気に出かけました。

  • 2024-07-23
    2024/07/21愛知県青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターへ出発!
    2024/07/21愛知県青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターへ出発!海部地区と知多地区の小中学生が集まり、美浜少年自然の家で1泊2日で研修を行います。美和小学校からも、6年生2名が参加。集団をまとめる技術や心構えを学んできます。二人とも、元気に出かけました。
    08:24 |
    | 投票数(1)

  • 2024-07-13
    2年1組 算数の時間
    2年1組 算数の時間「かさの計算」を学習していました。LやdLの単位をつけ、計算をしていました。
    12:07 |

  • 2024-06-24
    2024/06/24朝の教室の様子
    2024/06/24朝の教室の様子月曜日は少し反応が遅れますが、挨拶をしてくれました。
    10:28 |
    2024/06/24朝の登校の様子今日は暑い日です。水泳の授業が楽しみなようです。
    10:24 |

  • 2024-06-18
    2年1組 生活科の時間
    2年1組 生活科の時間各自が植木鉢で育てている野菜の様子を、ワークシートにイラストを交えながら書いていました。
    13:51 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立美和小学校 の情報

スポット名
市立美和小学校
業種
小学校
最寄駅
木田駅
住所
〒4901200
愛知県あま市大字木田字小島55
TEL
052-444-1047
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_miwa/
地図

携帯で見る
R500m:市立美和小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月02日09時36分44秒