R500m - 地域情報一覧・検索

市立美和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市大字木田字小島の小学校 >市立美和小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立美和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美和小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立美和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立美和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    2024/05/296年生 体育の時間
    2024/05/296年生 体育の時間バレーボールを、体育館で行っていました。体育館いっぱいに伸びたロープをネットに見立て、ボールをつなぎ、相手チームに返す練習をしていました。
    11:27 |
    2024/05/295年2組 国語の時間教育実習生と担任の先生による授業でした。インタビューの仕方やまとめ方について学習をしていました。
    2024/05/295年2組 算数の時間小数のわり算をひっ算を使って解く練習をしていました。プリントで繰り返し練習し、先生に確認してもらっていました。
    11:04 |
    2024/05/296年1組 募金について緑の羽根募金の活動について、考えていました。募金の意味の説明や、募金方法について確認がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024/05/104年1組 理科の時間
    2024/05/104年1組 理科の時間ヒトや動物の体の仕組みについて、学習していました。
    11:14 |
    2024/05/104年2組 算数の時間3けたわる1けたのひっ算を学習していました。順序を丁寧に確認しながら、解き方を覚えていました。
    11:12 |
    2024/05/105年2組 外国語の時間アルファベットの大文字と小文字のテストをしていました。小文字が難しいようですが、がんばって思い出しながら書いていました。
    2024/05/105年1組 学活の時間野外活動に向けて、スタンツの相談をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    2024/04/22朝礼(委員長・学級委員認証)
    2024/04/22朝礼(委員長・学級委員認証)委員長、学級委員の認証を行いました。これからのクラス、美和小学校を引っ張っていくリーダーです。よろしくお願いします。
    09:02 |
    2024/04/22今朝の教室の様子週の初めです。リズムを整えながら、一日を過ごしてほしいです。
    08:26 |

  • 2024-04-14
    日課表
    日課表| 投票数(1)

  • 2024-04-10
    2024/04/104年1組 国語の時間
    2024/04/104年1組 国語の時間物を紹介します。同じグループの子と違うものになるように、決めているところでした。
    11:17 |
    2024/04/105年2組 国語の時間詩を読んで、特徴的な表現について何を表していると思うか、各自で考えていました。
    11:07 |
    2024/04/105年2組 国語の時間詩を読んで、自分が感じたことをタブレットに入力し、提出していました。
    11:04 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    R6 下校時刻のお知らせ
    R6 下校時刻のお知らせ

  • 2024-03-31
    R6 県民の日学校ホリデーについて
    R6 県民の日学校ホリデーについて地域クラブ活動の参加について| 投票数(2) |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |

  • 2024-02-16
    2024/02/16SDGsマーク七宝額制作に参加しました
    2024/02/16SDGsマーク七宝額制作に参加しました七宝焼アートヴィレッジの職員の方にお越しいただき、七宝焼の制作に参加しました。美和小学校児童会役員の3名が、代表として釉薬を塗る体験をさせていただきました。3人で丁寧に色を載せ、作業完了。出来上がった作品は、市役所に飾られる予定です。楽しみです。
    13:51 |
    2024/02/161年1組 図画工作の時間段ボールやぷちぷちに絵の具で色を付け、カラフルな作品を仕上げていました。
    10:14 |
    2024/02/161年2組 学活の時間6年生を送る会に向け、準備をしていました。最後には、並び方も確認していました。
    2024/02/166年2組 算数の時間学習した内容の応用問題に取り組んでいました。お互い協力して考えたり、先生に確かめたりしながら、解答していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    2024/02/01クラブ 3年生 クラブ見学
    2024/02/01クラブ 3年生 クラブ見学今日は、クラブがありました。3年生は次年度に向け、クラブ見学をしました。
    15:24 |
    2024/02/01くら寿司 出前授業③12:47 |
    2024/02/01くら寿司 出前授業②レーンを使い、体験させていただきました。
    12:43 |
    2024/02/01くら寿司による出前授業今日はSDGsに関する出前授業で、くら寿司の皆様に来ていただきました。水産物が危機に瀕していることを、未来の寿司から考え、どうすべきかを体験を通して学習することができました。保護者の皆様にも参観していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    4年1組 図画工作の時間
    4年1組 図画工作の時間木工作品を作っていました。のこぎりや釘打ちなど、丁寧に作業を進めていました。
    10:12 |3年1組 国語の時間「ありの行列」の朗読を聞いているところでした。
    10:09 |3年2組 国語の時間「ありの行列」という作品を学習していました。ありについて知っていることを発表しているところでした。
    10:08 |6年生職業講話企業コンサルタントの仕事内容について、美和小PTAボランティアセンターの方と関連企業の方が出前授業をに来てくださいました。コンサルタントの仕事内容だけでなく、世界の現状を教えていただきながら、貴重なお話をうかがいました。
    10:04 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立美和小学校 の情報

スポット名
市立美和小学校
業種
小学校
最寄駅
木田駅
住所
〒4901200
愛知県あま市大字木田字小島55
TEL
052-444-1047
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_miwa/
地図

携帯で見る
R500m:市立美和小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月02日09時36分44秒