R500m - 地域情報一覧・検索

町立草木小学校

(R500M調べ)
 

町立草木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4/19(金) 授業参観の様子(その2)
    4/19(金) 授業参観の様子(その2)4/19(金) 授業参観の様子(その1)4/19(金) 本日の給食。4/19(金) 授業参観の様子(その2)
    自分の親が来ていることを意識しているのか、子どもたちは緊張しながらもいつも以上に一生懸命授業を受けていました。
    【草木小ブログ】 2024-04-20 08:30 up!
    4/19(金) 授業参観の様子(その1)
    本日、今年度最初の授業参観がありました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、お子さまのがんばる様子を見ていただくことができました。
    【草木小ブログ】 2024-04-19 12:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4/18(木) 本日の給食。4/18(木) PTA総会会場準備(6年生)
    4/18(木) 本日の給食。4/18(木) PTA総会会場準備(6年生)4/18(木) 本日の給食。
    ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・イワシの梅醤油煮 ・小松菜とささみの和え物 です。
    ちなみに、肉じゃがは、ビーフシチューを作ろうとして失敗してできた料理だったという説があります。東郷平八郎がイギリスに留学したときに食べたビーフシチューの味を日本でも再現しようとしました。当時、ビーフシチューに欠かせないバターやデミグラスソース、ワインは日本では入手が困難で、代わりに醤油や砂糖、ごま油を使って作ったところ、これはこれで美味しいということになったとか。つまり、ビーフシチューを作ろうとして偶然できたのが「肉じゃが」だったと言われています。
    【草木小ブログ】 2024-04-18 12:58 up!
    4/18(木) PTA総会会場準備(6年生)
    本日4時間目に、6の1の児童が明日のPTA総会のために椅子並べをしてくれました。担任の先生の指示でテキパキと動き、すべて並べ終わった後も細かいずれを修正するなど、一生懸命作業をする姿に感動すら覚えました!ありがとう、6年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4/16(火)新しいこといっぱい 【1年生】
    4/16(火)新しいこといっぱい 【1年生】4/15(月) 本日の給食。4/15(月) 【5年生】算数4/16(火)新しいこといっぱい 【1年生】
    入学して12日が過ぎました。12日と思えないくらい、様々なことを前向きに一生懸命取り組んでいる1年生♪これからも新しいことにどんどん挑戦していきたいですね!
    今日は、1時間目にみんなで花壇に植えてあるチューリップやビオラを観察して、絵に描きました。どの子もじっくり花を見て、すてきな絵がたくさんできました。
    2時間目は交通指導員さんと交通安全教室を行いました。学校の周りを実際に歩いて、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を練習しました。明日から上手に学校に来れるといいですね!!
    【草木小ブログ】 2024-04-16 12:41 up!
    4/15(月) 本日の給食。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4/9(火) 給食風景
    4/9(火) 給食風景4/9(火) 本日の給食。4/9(火) 5年生授業風景(体育)4/9(火) 給食風景
    各学級では、今年度初めての給食の時間はどの児童も静かに、落ち着いて(味わって?)給食を食べていました。
    【草木小ブログ】 2024-04-09 13:04 up!
    4/9(火) 本日の給食。
    昨年度に引き続き、今年度も給食紹介をやっていきますのでお楽しみに!
    今日の給食は、
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4/8(月) 授業風景(その3)
    4/8(月) 授業風景(その3)4/8(月) 授業風景(その2)4/8(月) 授業風景(その1)4/8(月) 授業風景(その3)
    どの子も新しい学級で、気持ちを新たにがんばろうとしているのがよく伝わってきました!
    【草木小ブログ】 2024-04-08 20:03 up!
    4/8(月) 授業風景(その2)
    実際に白衣を着て、給食当番の確認をしているクラスや、教室に掲示する自分の似顔絵を描かせているクラスなど、さまざまでした。
    【草木小ブログ】 2024-04-08 19:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    4/4(木) 入学式!
    4/4(木) 入学式!4月4/4(木) 入学式!
    暖かい春の日差しが降り注ぐ良き日に、無事に入学式を行うことができました。体育館に入場する際には、新1年生は少し照れながらも、どこか誇らしげに歩いている様子がとても印象的でした。これからは「草木っ子」の一員として、一緒に楽しく学校生活を送っていきましょう!
    【草木小ブログ】 2024-04-04 11:20 up!
    学校からのお知らせR6 草木小学校いじめ防止基本方針年間行事予定R6 草木小学校年間行事予定給食献立表4月

  • 2024-04-02
    愛知体育のページ
    愛知体育のページ

  • 2024-03-26
    3/22(金) 修了式
    3/22(金) 修了式3/21(木)なかよしタイム3/22(金) 修了式
    本日修了式が行われました。1年生から5年生の児童にとっては最後の登校日です。底冷えのする体育館でしたが、子どもたちは式が始まるまでの間もしずかに待つことができました。
    修了式では、各学年の修了認定に続き、校長先生のお話、代表児童(1・4年)による1年間の抱負発表が行われました。なお、修了式の様子はCACの方が取材をされていました。
    ともあれ、令和5年度の授業日も本日をもって無事に終了です。これもひとえに保護者・地域の皆様のお力添えがあってこそと、心から感謝申しあげます。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします!
    【草木小ブログ】 2024-03-23 06:38 up!
    3/21(木)なかよしタイム
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3/8(金) 5年生卒業式練習
    3/8(金) 5年生卒業式練習3/8(金) 本日の給食。3/8 理科「顕微鏡で池にいる生き物を調べよう」(くすのき2組)3/8(金) 卒業式にむけての練習(5年生)3/8(金) 5年生卒業式練習
    本日6時間目に、5年生は体育館で卒業式練習を行いました。「卒業生入場」から「卒業生退場」までの一通りの流れを理解した上で、緊張感をもって練習に臨みました。来週の月曜日には5・6年生合同練習も始まります。卒業式が一歩一歩近づいてきているのが分かりますね。
    【草木小ブログ】 2024-03-08 15:37 up!
    3/8(金) 本日の給食。
    ・ごはん ・牛乳 ・かきたま汁 ・サバの銀紙焼き ・切り干し大根の含め煮 です。
    ちなみに、『サバを読む』という言葉は、物を数えるとき、自分の都合のよいように数を誤魔化すことを言います。昔、魚屋が漁師から魚を買い取るとき、船の魚槽から一々その数を数えながら篭に入れる際に、ずるい魚屋は口よりも手の方が速く、魚の数を誤魔化したことが由来となっているとか(^
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2/29(木) 本日の給食。2/29(木)【5年】家庭科
    2/29(木) 本日の給食。2/29(木)【5年】家庭科2/29(木) 本日の給食。
    ・ごはん ・牛乳 ・湯葉と豆腐のすまし汁 ・鶏肉の生姜焼き ・ひじきと大豆の炒め煮 です。
    ちなみに、湯葉は畑のお肉と呼ばれるぐらい良質のタンパク質が多く含まれています(^ ^)b
    【草木小ブログ】 2024-02-29 18:24 up!
    2/29(木)【5年】家庭科
    5年生の家庭科の授業ではエプロン作りも仕上げです。取り付けたポケットに名前や絵をアイロンで張り付けて飾りました。ミシンの腕も上がりました!はさみの使い方や手縫いも自信が付きました。早くエプロンが完成した人は、ネームタグやランチョンマット、ぞうきんなどいろいろな物の製作にもチャレンジしていました。早く作ったエプロンで調理実習がしたいですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立草木小学校 の情報

スポット名
町立草木小学校
業種
小学校
最寄駅
【阿久比】白沢駅
住所
〒4702200
愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL
0569-48-0053
ホームページ
https://agui.schoolweb.ne.jp/2310258
地図

携帯で見る
R500m:町立草木小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時28分32秒