R5.2.7(火)1年 生きる「たこあげ」
R5.2.7(火)1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」
R5.2.7(火)2年 校長先生の授業
R5.2.3(金) 1年 生きる「節分のつどい」
R5.2.7(火)1年 生きる「たこあげ」
今日は自分たちで作った凧を外に揚げに行きました。楽しんで凧揚げをしていました。
【全体】 2023-02-08 08:25 up!
R5.2.7(火)1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」
国語「どうぶつの赤ちゃん」を週間プログラム学習で行うのでそのガイダンスをしました。動物の話を聞いて興味をもちました。また,自分たちでやっていくコースを決めて計画も立てました。
【全体】 2023-02-08 08:23 up!
R5.2.7(火)2年 校長先生の授業
校長先生による、算数「1000をこえる数」の授業がありました。
じっくりと話を聞き、よく考えることができていました。
【全体】 2023-02-07 11:14 up!
R5.2.3(金) 1年 生きる「節分のつどい」
1年生で節分のつどいをしました。自分の中から追い出したい鬼に新聞で作った豆を当ててました。また、出てきた鬼にも驚いていました。
【1年】 2023-02-07 11:11 up!