3/1(金)授業実践(6−2算数)
3/1愛校作業〈2日目〉(6年生)
3/1(金)読み聞かせ(校長先生)
3月
3/1(金)授業実践(6−2算数)
2時間目に、協同学習による授業改善に向け、河合先生が算数の授業を発表しました。身近にある問題を割合を使って解く方法を個人で考え、全問正解した子がグループやクラスで分からないところがある子に教えにいきました。
【学校】 2019-03-01 16:01 up!
3/1愛校作業〈2日目〉(6年生)
昨日に引き続き、5・6時間目に愛校作業を行いました。天気に恵まれ昨日できなかった屋外も行いました。昨日水拭きをした体育館はワックスがけをしました。床が光り輝いていました。屋外の体育倉庫はほこりまみれになりながらみんな頑張りました。ウサギ小屋やビオトープ周辺も心を込めて掃除しました。
【6年生】 2019-03-01 15:38 up!
3/1(金)読み聞かせ(校長先生)
今朝の読み聞かせは、校長先生が担当しました。前回、那須先生が「泣いた赤鬼」の絵本を紹介しましたが、その続きを考えた人がいて、それを校長先生が紙芝居に仕上げてきました。急に、黒鬼が登場して、赤鬼と青鬼は再会を果たしますが、その後の人間の心ない言葉に、黒鬼が諭します。原作同様、赤鬼や青鬼を通して、作者は人間の姿やあり方を問いかけるものでした。いっぱい本を読んで、心を豊かにしていきましょう。
【学校】 2019-03-01 11:04 up!