R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜神中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊田市の中学校 >愛知県豊田市竜神町竜神の中学校 >市立竜神中学校
地域情報 R500mトップ >【豊田】土橋駅 周辺情報 >【豊田】土橋駅 周辺 教育・子供情報 >【豊田】土橋駅 周辺 小・中学校情報 >【豊田】土橋駅 周辺 中学校情報 > 市立竜神中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜神中学校 (中学校:愛知県豊田市)の情報です。市立竜神中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜神中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    13日(土) 授業参観と学級懇談会です。その後、個別に担任とお話することもできます。
    13日(土) 授業参観と学級懇談会です。その後、個別に担任とお話することもできます。
    4/11 Plus Ultra 清掃
    本日から清掃活動が本格的に始まりました。1年生が3年生清掃を見学し、…
    4/11 タブレット配布メッセージ
    1年生に校長からタブレットを一人ずつ手渡ししました。その後、紙で印刷…
    4/11 1年生へタブレットの配付式
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    10日(水)避難訓練…自分の身は自分で守る。さらに、自分に何ができるかを考える。
    10日(水)避難訓練…自分の身は自分で守る。さらに、自分に何ができるかを考える。
    4/10 自分の身を自分で守るために
    本日、避難訓練を行いました。地震発生の放送が流れると、生徒たちは速や…
    4/11 給食配膳の効率化
    給食は「食育」の時間です。できる限り食事の時間を確保してあげたいので…
    4/10 全国学力・学習状況調査
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    4/9 清掃を誇りに!
    4/9 清掃を誇りに!
    今年度から、日課を見直して清掃改革を進めようとしています。清掃場所ご…
    アーカイブ:クラス発表(2)
    ドキドキのクラス発表 いろいろな気持ちになったと思うけど、少し落ち着いた…
    アーカイブ:クラス発表(1)
    ドキドキのクラス発表
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    4/8 通学団会はICTで
    4/8 通学団会はICTで
    本日、通学団会を行いました。危険個所を映像を使って具体的に説明する…
    4/8 教科書を確認する一日
    今日、教科書の確認を行いました。教科書はどんどん大きく重くなります。 …
    4/8 身体測定を体育館で
    コロナ後初となる、体育館での身体測定を実施しました。教室から体育館ま…
    続きを読む>>>

  • 2024-04-07
    学級開き(5)
    学級開き(5)
    学級開きの様子です。 一年一緒に過ごす仲間と先生との出会いは いかがでし…
    学級開き(4)
    学級開きの様子です。 一年一緒に過ごす仲間と先生との出会いは いかがでし…
    学級開き(3)
    学級開きの様子です。 一年一緒に過ごす仲間と先生との出会いは いかがでし…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    現在、令和6年度用にホームページをリニューアル中です。
    現在、令和6年度用にホームページをリニューアル中です。

  • 2024-03-28
    公立高校入試情報
    公立高校入試情報
    1年間、ありがとうございました。4月が待ち遠しいです。
    【様式】学校給食停止届
    申請様式は→→→こちらをクリック(PDF)         こちらをクリック(…
    【様式】JRの学割
    学校ではJRについて学割が発行できます。 ・営業キロ数で100Kmを超える…
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3/21 生徒会役員があいさつに…
    3/21 生徒会役員があいさつに…
    令和6年度生徒会役員(内定者)7名が、朝、校長室にあいさつに来たので…
    【工事・修理】生徒の善行:飛散防止フィルムはがし
    こちらでも紹介したとおり、劣化した飛散防止フィルムをはがす工事を年度…
    【工事・修理】生徒の善行:側溝工事
    正門の側溝が割れかけており、このままだとバスや教科書を運搬するトラッ…3/21 生徒会役員があいさつに…【工事・修理】生徒の善行:飛散防止フィルムはがし【工事・修理】生徒の善行:側溝工事
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3/19 成長した学級の姿(1年)
    3/19 成長した学級の姿(1年)
    教室をのぞいたら、1年生が班で話し合いをしていました。机を寄せて目を…
    3/19 ポロシャツマーク投票中
    卒業した3年生も協力してくれていた、新制服ポロシャツのマークデザイン…3/19 成長した学級の姿(1年)3/19 ポロシャツマーク投票中

  • 2024-03-18
    3/18 感謝の気持ちが伝わります
    3/18 感謝の気持ちが伝わります
    学級を終える前に、床を磨いていました。床は文句も言わず私たちを一年間…
    3/18 R6 こども食堂(なないろ)に中学生もどうぞ
    竜神中学校区では、お試し期間を経て、令和6年4月から毎月1回、こども…
    3/18 目標をもって個別に取り組む(1年国語)
    最後の授業が近づきました。国語では作文の授業を行なっていました。タブ…3/18 感謝の気持ちが伝わります3/18 R6 こども食堂(なないろ)に中学生もどうぞ3/18 目標をもって個別に取り組む(1年国語)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立竜神中学校 の情報

スポット名
市立竜神中学校
業種
中学校
最寄駅
【豊田】土橋駅
住所
〒4730907
愛知県豊田市竜神町竜神16
TEL
0565-28-6600
ホームページ
https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_ryujin
地図

携帯で見る
R500m:市立竜神中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年12月08日11時00分04秒