R500m - 地域情報一覧・検索

市立明祥中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市東端町大久手の中学校 >市立明祥中学校
地域情報 R500mトップ >北新川駅 周辺情報 >北新川駅 周辺 教育・子供情報 >北新川駅 周辺 小・中学校情報 >北新川駅 周辺 中学校情報 > 市立明祥中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明祥中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-01
    2024年元旦 新年あけましておめでとうございます
    2024年元旦 新年あけましておめでとうございます城ヶ入町見守りボランティア1月2024年元旦 新年あけましておめでとうございます
    この明祥中がすばらしい初日の出に照らされ、2024年が始まりました。明中生の明るい未来のために、「For you & With you
    〜仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中〜」をスローガンに今年も頑張ってまいります。保護者や地域の皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
    【ギャラリー】 2024-01-01 07:43 up!
    城ヶ入町見守りボランティア
    民生委員や福祉施設の方と一緒に、地域のお年寄りの見守りボランティアに明中生が参加しました。秋の敬老会ボランティアでお届けした絵手紙を大事にしてくださっていたり、明中生とのあいさつを励みにしてくださっていたりする話をお聞きし、明中生が地域に貢献している実感がもてました。今後も地域で活躍する明中生を目指します。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12月11日(月) 2年生男子体育科「剣道」
    12月11日(月) 2年生男子体育科「剣道」1年生 総合学習 中学卒業後の進路について考える12月11日(月) 2年生男子体育科「剣道」
    危険性を軽減したスポーツチャンバラを使って間合いの取り方や相手の崩し方を考えています。剣道同様に礼から始まり、連続技をどう繰り出すのか、一人一人工夫して対戦しながら試行錯誤しました。
    【ギャラリー】 2023-12-11 19:01 up!
    1年生 総合学習 中学卒業後の進路について考える
    12月7日(木)に、総合学習で卒業後の進路について考えました。
    進学と就職について、高校の種類についてなど、真剣に考えるよい機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    西三河リーグ
    西三河リーグ西三河リーグ
    西三河リーグ戦 対岩津中学校
    3対1で勝利しました!
    前半で1点取られてしまいましたが、後半で3点取っての逆転勝利です
    【ギャラリー】 2023-11-25 10:27 up!

  • 2023-11-06
    東端町ボランティア
    東端町ボランティア東端町ボランティア
    約20名の明中生が、東端町の八剱神社の祭礼に合わせた子ども会の神輿をサポートしました。5つの神輿に数名ずつ分かれて安全を確認したり、爆竹などのごみを拾ったりしました。頼もしい姿を後輩たちに見せることができました。
    【ギャラリー】 2023-11-06 09:39 up!

  • 2023-11-05
    城ヶ入フェスタ2023ボランティア
    城ヶ入フェスタ2023ボランティア2年生 本番は来週です!! 〜合唱練習〜11月2日(木) 合唱練習城ヶ入フェスタ2023ボランティア
    城ヶ入フェスタに約20名の明中生がボランティアに参加しました。来場者の受付や各種ゲームで、楽しいお祭りになるように活動しました。小さい子に優しく教えたり、お年寄りの方にも丁寧に説明したり、優しさ溢れる姿が光っていました。
    【ギャラリー】 2023-11-05 08:49 up!
    2年生 本番は来週です!! 〜合唱練習〜
    合唱コンクールが来週に迫ってきました。どのクラスも仕上げにかかってきています。ここから気持ちのこもった合唱練習をしてくることでしょう。本番の合唱がとても楽しみです。
    【ギャラリー】 2023-11-05 08:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    2年生 体育の授業
    2年生 体育の授業2年生 学級タイム2年生 体育の授業
    今日の2時間目1・2組の体育の授業は、バスケットボールでした。ボールを素早くパスする姿やシュートを決める姿勢などまるでバスケットボール部の選手のような動きをする生徒もいました。声を掛け合いながらゲームを進めていました。
    【ギャラリー】 2023-10-31 10:44 up!
    2年生 学級タイム
    合唱コンクールが来週に迫ってきました。各クラス音程がしっかりしてきて先週よりも声量が大きくなってきました。きれいな歌声が今日も校舎中に響いています。
    【ギャラリー】 2023-10-31 10:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    3年生 合唱中間発表
    3年生 合唱中間発表2年生 学区ふれあい会議3年生 合唱中間発表
    合唱コンクールでの動き方の練習を行いました。実際に歌ってみると、さすがは3年生という厚みのある歌声が体育館に響きました。文化祭まであと少し、最高の仲間と最高の歌声をつくり上げてください。
    【ギャラリー】 2023-10-27 17:08 up!
    2年生 学区ふれあい会議
    3名の生徒が、オンラインで、学区ふれあい会議に参加しました。堂々と発言できていました。
    【ギャラリー】 2023-10-27 17:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    明日の英語プレゼンテーションコンテストへ向けて
    明日の英語プレゼンテーションコンテストへ向けて3年生 技術科「プログラミングで自分好みの目覚まし時計」10月24日(火) 図書館ボランティア10月23日(月) 1年生数学科「切り取り方を変えると」明日の英語プレゼンテーションコンテストへ向けて
    代表生徒3名は、朝や帰りに各クラスに出向いて武者修行をしたり、昼の休み時間に英語科の教員に聞いてもらってレベルアップを図っています。明日はいよいよ本番です。堂々と発表してくれることでしょう。
    【ギャラリー】 2023-10-24 15:37 up!
    3年生 技術科「プログラミングで自分好みの目覚まし時計」
    プログラミングを使って、アラームのメロディやライトの点灯の設定を自分好みに作ることができます。思っていた動きができているか確かめたり、修正したりしながらプログラミングを組んでいます。
    【ギャラリー】 2023-10-24 15:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    オカダカズチカ一日警察署長による防犯教室 その2
    オカダカズチカ一日警察署長による防犯教室 その2オカダカズチカ一日警察署長による防犯教室 その110/11(水) 授業の様子オカダカズチカ一日警察署長による防犯教室 その2
    もしも、逃げられずに腕をつかまれてしまったら…。万が一に備えて、つかまれた腕を外す方法も練習しました。質問コーナーでは、どうしたらそんなに頑丈な体になれるのかなど、たくさんの質問が出て、オカダさんも熱く答えてくださいました。オカダさんと一緒に元気に盛り上がった防犯教室になりました。オカダさんの益々のご活躍をお祈りいたします。明中生たちも、防犯を意識し、いただいた熱いハートを胸に頑張ります。
    【ギャラリー】 2023-10-11 16:55 up!
    オカダカズチカ一日警察署長による防犯教室 その1
    安城市の英雄オカダカズチカさんが、安城警察署の一日署長として来校され、防犯教室を開催してくださいました。不審者からは逃げることが大事と教えていただき、そのための反射神経を鍛えるトレーニングを行いました。オカダさんの出すじゃんけんに素早く反応しようと生徒たちは一生懸命です。
    【ギャラリー】 2023-10-11 16:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2年生 久しぶりの学校はどうでしたか。 夏休み出校日
    2年生 久しぶりの学校はどうでしたか。 夏休み出校日2年生 久しぶりの学校はどうでしたか。 夏休み出校日
    今日は、夏休み中の出校日です。晴れれば、草取り活動なのですがあいにくの雨です。3年生との団交流になります。3年生の団長を中心に交流を進めていました。
    【ギャラリー】 2023-08-24 09:08 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立明祥中学校 の情報

スポット名
市立明祥中学校
業種
中学校
最寄駅
北新川駅
住所
〒4441213
愛知県安城市東端町大久手1
TEL
0566-92-0019
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo25
地図

携帯で見る
R500m:市立明祥中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月10日05時18分20秒