R500m - 地域情報一覧・検索

市立明祥中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県安城市の中学校 >愛知県安城市東端町大久手の中学校 >市立明祥中学校
地域情報 R500mトップ >北新川駅 周辺情報 >北新川駅 周辺 教育・子供情報 >北新川駅 周辺 小・中学校情報 >北新川駅 周辺 中学校情報 > 市立明祥中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明祥中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-27
    3年生 体育の授業
    3年生 体育の授業2月27日(月) 緊張の面持ちで3年生 体育の授業
    今日の体育の授業は、バスケットボールやバトミントンなど、自分が体験したい種目を行いました。のびのびと楽しそうにボールを追いかけている姿がほほえましかったです。
    【ギャラリー】 2023-02-27 13:31 up!
    2月27日(月) 緊張の面持ちで
    卒業証書授与式を来週に控え、練習を重ねる3年生。朝のSTの時間にも、所作についての説明がされていました。当日の凛とした姿に出会えることを楽しみにしています。
    【ギャラリー】 2023-02-27 09:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2月10日(金) 卒業証書授与式 練習開始
    2月10日(金) 卒業証書授与式 練習開始2年生 応援団始動2月9日(木) 古今東西の名画との出会い2月10日(金) 卒業証書授与式 練習開始
    体育館に椅子を並べての卒業証書授与式の練習が始まりました。だんだんと巣立ちの時が近づいてきました。生徒たちにとって最高の式となるよう準備を進めていきます。
    男女混合名簿となって2年目、以前のように片側に男女分かれては座りません。証書授与後は、合唱の位置へと席が変わります。3年生の保護者の皆様につきましては、お子さまの席を確認し、当日式場での着席をお願いいたします。
    【ギャラリー】 2023-02-10 08:48 up!
    2年生 応援団始動
    2年生は「卒業生を送る会」に向けて動き出しました。テスト週間も始まりましたが、3年生を送り出せるようにがんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    温かい手を差し伸べた2年生
    温かい手を差し伸べた2年生美味しい給食とSDGsへのメッセージ2年生 家庭科「いがまんじゅうづくり」温かい手を差し伸べた2年生
    今週、うれしい出来事がありました。下校途中、体調を崩されたお年寄りに対し温かい手を差し伸べてくれた2年生の生徒たちです。救急車が到着するまで、そばに寄り添ってくれました。ご家族の方が、本校までお礼を伝えようと来校してくださいました。
    【ギャラリー】 2023-02-03 17:55 up!
    美味しい給食とSDGsへのメッセージ
    皆さん今日はなんの日か知っていますか?
    今日は節分献立です。鬼は鰯の匂いや柊のギザギザした葉が苦手なため、鰯の頭を柊の枝に刺し、玄関先につけることで、鬼が入ってこないようにする風習があります。今日は、それにちなんで、鰯の蒲焼きが登場します。
    続きを読む>>>