R500m - 地域情報一覧・検索

町立篠島中学校

(R500M調べ)
町立篠島中学校 (中学校:愛知県知多郡南知多町)の情報です。町立篠島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立篠島中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    文字式であらわす
    文字式であらわす「x」や「y」といった文字で、問題文を式に表します。小学校の復習ですね。(な)梅煮が美味!気温が高く、暑さを感じる一日となりました。こんな日はさっぱりとした「梅」の味が美味ですね。(な)今日の給食(06/14)色を塗り重ねて「スプーンの中の世界」が完成に近づいてきました。さまざまな色を、薄く塗り重ね、素敵な作品に仕上がりそうです。(な)

  • 2024-06-14
    プール満水
    プール満水2024/6/14
    きれいな水がいっぱい入り、コースロープもピカピカしています。水泳のシーズン到来です。(長)顕微鏡の世界2024/6/13
    2年生も顕微鏡で何やら観察をしていました。顕微鏡の世界をのぞき込むのは楽しそうですね。(な)待望の豚骨!2024/6/13
    今日の献立は、(な)待望の「豚骨ラーメン」です!この日を待ち望んでいました!(な)今日の給食(06/13)2024/6/13論理の展開を捉える2024/6/13
    なかなか難しそうな「めあて」ですが、生徒はすらすらと課題に取り組んでいました。(な)

  • 2024-04-21
    英語で答える
    英語で答える2024/4/19
    長文の英語内容に対して、それを読み取り、英語で英語の質問に答えます。なかなか苦戦しているようです。(な)古典に親しむ2024/4/19
    「枕草子」の学習です。(な)は、中学時代に暗唱した記憶があります。(な)絶対値を調べる2024/4/19
    協働学習で「絶対値」の謎に迫ります。(な)今日のチャレンジ2024/4/19チャレンジA組もB組も担任の先生の授業でした。(な)シラスとワカメ2024/4/19
    今日の献立は、南知多町:お魚献立です。「シラス」と聞くと、昨年度おこなわれた「シラス食育活動」を思い出しますね。今年も...今日の給食(04/19)2024/4/19

  • 2024-04-11
    今日の給食(04/11)2024/4/11「シュロ」って何だ?
    今日の給食(04/11)2024/4/11「シュロ」って何だ?2024/4/11
    気になることがあれば、すぐに辞書を引く。この習慣は大切ですね。(な)
    2024/4/11
    教科担任の先生の授業が始まりました。A:社会、B:英語の学習です。(な)校歌を歌おう2024/4/11
    音楽の時間、最初の合唱は「篠島中学校校歌」です。3年間歌う歌です。早く歌詞を覚えたいですね。(な)カルメ焼きに挑戦2024/4/11
    オリエンテーションを兼ねて、「カルメ焼き」に挑戦です。上手にできたのでしょうか・・・?(な)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    出会いの春
    出会いの春2024/4/1
    令和6年度が始まりました。この日、南知多町役場で南知多町全体の発令通知式が行われ、篠島中学校へ赴任される新しい先生方を職員一同お迎...
    2024/4/1
    「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 令和6年度:年間行事計画 「 給食献立表 」4月

  • 2024-03-22
    謝辞
    謝辞2024/3/22学校令和5年度が終わりました。代表生徒に修了証を渡したり、生徒会役員に任命状を渡したりしながら、終わりは始まりだとあらためて感じました...次のステージへ2024/3/22学校今日を節目に、まもなく新しいステージが始まろうとしています。この春休みは、次のステージに向けて、一人一人がそれぞれの準備に取り組ん...修了の日2024/3/22学校令和6年度、修了式が全校生徒出席で行われました。それぞれの学年代表が修了証を授与され、いよいよ、1年間の終わりを迎えよ...今年度最後今年度最後の給食です。おいしく楽しく、素敵な時間を過ごせたようです。(な)今日の給食(03/21)

  • 2024-03-21
    パンをつくろう(?)
    パンをつくろう(?)2024/3/21
    2年生「理科」の学習です! みんなやる気満々でした。(長)リモコン(スマホ)スタンドをつくろう2024/3/21
    技術の授業です。今日で最後なので、みんな自分のペースで頑張っています。(長)

  • 2024-03-20
    作文(タブレットを使って)
    作文(タブレットを使って)2024/3/19
    前時に続いて「少年の主張」の作文に取り組んでいます。タブレット端末を用いてどんどん文字入力をしています。原稿用...つるかめ算2024/3/19
    1年間の数学の振り返りをするとともに、2年生に向けてA先生から話を聞いています。その中で「つるかめ算」について...

  • 2024-03-18
    更新しました
    更新しました2024/3/18お知らせ「配付文書」内、以下の文書を追加しました。 「 汐味が丘 」No.12 「 汐味が丘 」No.13

  • 2024-03-10
    ママさんバレー大会#04
    ママさんバレー大会#042024/3/10ママさんバレー大会#032024/3/10ママさんバレー大会#022024/3/10ママさんバレー大会#012024/3/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立篠島中学校 の情報

スポット名
町立篠島中学校
業種
中学校
最寄駅
河和駅
住所
〒4703300
愛知県知多郡南知多町大字篠島字汐味1-5
TEL
0569-67-2046
ホームページ
https://minamichita.ed.jp/shinojimachu/
地図

携帯で見る
R500m:町立篠島中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月10日07時43分09秒