R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市古市場の小学校 >市立黒野小学校
地域情報 R500mトップ >糸貫駅 周辺情報 >糸貫駅 周辺 教育・子供情報 >糸貫駅 周辺 小・中学校情報 >糸貫駅 周辺 小学校情報 > 市立黒野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒野小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立黒野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立黒野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023.11.29障がい者とともに生きる(4年生)
    2023.11.29
    障がい者とともに生きる(4年生)
    4年生は、総合的な学習の時間に、「障がいのある人々と共に生きよう」をテーマに学習しています。4年生は、これまでに障がい者についての学習を進め、目の不自由な方から講話をしていただいたり、車いす体験を行ったりしてきました。
    今回は、お体が不自由な高井さんを講師にお招きして、講話をいただきました。髙井さんは10月にも黒野小学校に講話に来てくださり、今回で2回目でした。
    今回は、障がいがあるこ…
    11月21日、2年生の子どもたちは、生活科の学習で、「ドリームシアター岐阜」に、…
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023.11.28保護中: 12月の行事予定
    2023.11.28
    保護中: 12月の行事予定
    2023.11.27
    消防署見学に行ってきました。
    11月24日、3年生の社会科の学習で、岐阜北消防署黒野分署の見学に行ってきました。消防署に到着すると、3つのコースに分けて、さっそく見学をさせていただきました。
    消防車や救急車の見学では、3つの種類の消防車の違いとそれぞれの役割を教えていただきました。中でも、水槽車には、15000リットルの水が入っていることを教えていただき、子どもたちはびっくりしていました。また、救急車の中には、救急搬送さ…
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    2023.11.25黒野小学校 創立150周年記念行事
    2023.11.25
    黒野小学校 創立150周年記念行事
    11月18日、黒野小学校創立150周年記念行事が行われました。第1部は全校で式典、第2部第3部は低学年と高学年に分かれ、音楽鑑賞会と、記念植樹の3部構成で行いました。
    第1部の式典では、校長先生や教育委員会の方、PTA会長様などのお話を聞きました。また、県会議員の平野恭子様、黒田育宏様、大塚翔太様、西垣連合会長様など、多くのご来賓の方々をお招きして盛大に執り行いました。
    式典の中で、黒野小学校…
    10月28日、第1回「黒野小こどもまつり」が開催されました。 この行事は、…
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    保健だより
    保健だより
    2023.11.14
    ほけんだより 11月
    ほけんだより 11月 15日…
    2023.11.10
    1年生 黒野西公園へ校外学習に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2023.11.06黒野小 こどもまつり 開催
    2023.11.06
    黒野小 こどもまつり 開催
    10月28日、第1回「黒野小こどもまつり」が開催されました。
    この行事は、コロナ禍で途絶えてしまっていた「夕涼み会」に代わる、子どもたちが楽しめる催しを創りたい、という願いのもと、コミュニティ・スクールが主催し、地域の方々の支援を賜り、黒野小学校でおこなわれました。
    今年度が初めての開催であったため、ご参加いただいた各ブースの地域の方々も、私たち学校も、手探りの状態で準備を進めて参りま…
    2023.11.06
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    行事予定
    行事予定
    2023.10.26
    保護中: 11月の行事予定
    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
    10月17日、JAF岐阜支部の方をお招きし、5年生の児童を対象に、「シートベルト…
    10月17日、JAF岐阜支部の方をお招きし、5年生の児童を対象に、「シートベルト体験」を行いました。 JAFのスタ…保護中: 11月の行事予定
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023.09.23あいさつ活動(岐阜大学アメリカンフットボール部の方とともに)…
    2023.09.23
    あいさつ活動(岐阜大学アメリカンフットボール部の方とともに)…
    黒野小学校では、児童会の子ども達を中心に、毎週火曜日と金曜日に、児童玄関前であいさつ活動をしています。
    夏休み明け、9月8日に、岐阜大学アメリカンフットボール部の皆さんが、黒野小学校のあいさつ活動に参加をしてくださいました。アメリカンフットボール部の皆さんは、「地球に愛されるチーム」を目指して、様々なボランティア活動や地域活動を行っていらっしゃいます。コロナ禍以前にも、本校に来て、あいさつ活…
    長い夏休みが終わり、黒野小学校に元気な子どもたちが戻ってきました。 夏休み…
    長い夏休みが終わり、黒野小学校に元気な子どもたちが戻ってきました。 夏休み明けは、「友達と再会!わくわく集会」でス…あいさつ活動(岐阜大学アメリカンフットボール部の方とともに)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    2023.09.099月4日 心から人を大切にする日
    2023.09.09
    9月4日 心から人を大切にする日
    9月の「心から人を大切にする日」は、二人の代表児童が、全校に向けて、「心から人を大切にすること」について、自分の思いを話してくれました。
    野々村虹海さんは、普段から意識して使っているふわふわ言葉、なかでも「ありがとう」という「魔法の言葉」を使うことで、笑顔いっぱいの学校にしていきましょう、と呼びかけました。
    また、松葉未空さんは、困っている子に声をかけるなど思いやりのある行動をとり、相…
    岐阜市教育委員会より、令和6年度使用小学校用教科用図書の採択結果が送付されました…
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023.09.059月1日 防災の日
    2023.09.05
    9月1日 防災の日
    9月1日は「防災の日」でした。
    この日に合わせて、毎年岐阜市の全小中学校では、同時間帯に、防災アラームからの放送による「命を守る訓練」を行っています。
    本校でも防災アラームに合わせて、訓練を実施しました。 今回は特に、授業中に地震が起きたことを想定した訓練を行いました。
    子どもたちは、机の下に身を隠し、机の脚をしっかり持ち、倒れないよう、体を防御できるようにしました。 …
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    2023.07.31夏休みだ!わくわく集会
    2023.07.31
    夏休みだ!わくわく集会
    7月20日、「夏休みだ!わくわく集会」が行われました。
    2年生、4年生、5年生の代表者が、4月から頑張ってきたことを全校の前で発表しました。
    水泳を頑張ったという子、掃除を頑張った子、学習を頑張った子など、それぞれが一生懸命に取り組んだことを、全校の前で堂々と語る姿が、素敵でした。
    発表した子は一部ですが、児童一人一人の頑張ったことは、宝物になっています。 発表の後は、校長…夏休みだ!わくわく集会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立黒野小学校 の情報

スポット名
市立黒野小学校
業種
小学校
最寄駅
糸貫駅
住所
〒5011121
岐阜県岐阜市古市場20-1
TEL
058-239-0030
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kurono-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立黒野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒