2024.06.06
フィリピンやサウジアラビアで生活してみると!
5年生の総合的な学習の時間は、「多文化理解」を題材にしています。
5日(水)、「外国の生活について話を聞こう」と、岐阜市国際交流協会より多文化交流員の皆様をお迎えしました。
・フィリピンやサウジアラビアで生活して気づいたこと。 ・それぞれの国の学校の様子や遊びについて。
・日本で生活して驚いたことや困ったこと。 などのお話を聞くことができました。 「自分たちがあ…
2024.06.05
プール安全管理講習会を実施しました!
3日(月)、週末のプール開きに向け、プールを安全に管理するための講習会を行いました。
・プールの水質を維持するために、いつ、どのくらい、どのように薬剤を投入するのか。
・水温や気温を計測して、どのような手続きでプール実施に至るのか。 など、実際にプール機械室へ足を運んで確認することができました。
また、先週31日には、心肺蘇生やAED使用方法に関する救命救急講習会を消防士さ…
29日(水)、6年生の皆さんが2・3時間目に、5年生の皆さんが5・6時間目にプー…
25日(土)、令和6年度の運動会を快晴の下で開催することができました。 1…
29日(水)、6年生の皆さんが2・3時間目に、5年生の皆さんが5・6時間目にプール掃除をしました。 水を抜いたプー…
25日(土)、令和6年度の運動会を快晴の下で開催することができました。 11時10分からは、いよいよ高学年の部です…
フィリピンやサウジアラビアで生活してみると!
プール安全管理講習会を実施しました!