R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市古市場の小学校 >市立黒野小学校
地域情報 R500mトップ >糸貫駅 周辺情報 >糸貫駅 周辺 教育・子供情報 >糸貫駅 周辺 小・中学校情報 >糸貫駅 周辺 小学校情報 > 市立黒野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立黒野小学校 (小学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立黒野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立黒野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    2024.07.22令和5年度 学校評価の結果について
    2024.07.22令和5年度 学校評価の結果について2024.07.22
    夏休みだ!わくわく集会
    19日(金)、全校児童が体育館に集まって、夏休み前集会を行いました。 その名も「夏休みだ!わくわく集会」です。
    夏休み前の自分たちのがんばりを振り返り、2年生、4年生、5年生を代表する皆さんが発表しました。
    堀教頭先生の話に続いて、生徒指導の古田先生から。 劇団「黒野小」が寸劇を披露しながら、気を付けることを考えました。
    42日間の夏休みも安心安全に生活し、自分の力を…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024.06.28「職業科」の高校について学ぶ会
    2024.06.28
    「職業科」の高校について学ぶ会
    6年生の総合的な学習の時間は、「キャリア教育」を題材にしています。 26日(水)、岐阜県教育委員会 高等教育課
    産業教育係の皆様をお迎えして、高校の「職業科」について教えていただきました。
    (農業や商業、工業など専門的な学びにつなぐ進路選択を具体的にイメージしてみよう。)
    子どもたちが今後の進路を考える上で、視野を広げる機会になりました。 …
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024.06.26専門家にリコーダー演奏を教えていただきました!
    2024.06.26
    専門家にリコーダー演奏を教えていただきました!
    3年生の音楽の学習では、リコーダーを扱います。 24日(月)、専門家をお迎えして、リコーダー演奏の秘訣を教えていただきました。
    まず、いろいろな管楽器の響きの違いを学び、大きさの違いで高さが変わってくることがわかりました。
    続いて、基本的な指づかいやタンギングを。 リコーダー学習がますます楽しみになってくる時間になりました。 &nb…
    異年齢が一定の時間を楽しく過ごす「あおぞら活動」は、 ・ルールを守ること ・まわりの人の気持ちを考えて行動すること …
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    行事予定
    行事予定
    2024.06.24
    保護中: 7月の行事予定
    2024.06.24
    異年齢活動を楽しもう!あおぞら大集会
    21日(金)1時間目です。教室に分かれて、あおぞら活動を行いました。 あおぞらグループのメンバーが初めて顔を合わせました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024.06.19岐阜市の鵜飼いについて市歴史博物館の学芸員さんから学ぼう!
    2024.06.19
    岐阜市の鵜飼いについて市歴史博物館の学芸員さんから学ぼう!
    19日(水)夜、5年生の皆さんは鵜飼い乗船体験を予定しています。 岐阜市で実施されている「ふるさと大好き鵜飼い事業」です。
    鵜飼い体験に向けて、18日(火)午後、岐阜市歴史博物館の学芸員さんからお話を聞きました。 ・鵜匠さんってどんな人?
    ・どんな仕事をされているのか? など、わかりやすくお話しいただき、わくわく感がふくらんだようです。 &n…岐阜市の鵜飼いについて市歴史博物館の学芸員さんから学ぼう!

  • 2024-06-10
    2024.06.06フィリピンやサウジアラビアで生活してみると!
    2024.06.06
    フィリピンやサウジアラビアで生活してみると!
    5年生の総合的な学習の時間は、「多文化理解」を題材にしています。
    5日(水)、「外国の生活について話を聞こう」と、岐阜市国際交流協会より多文化交流員の皆様をお迎えしました。
    ・フィリピンやサウジアラビアで生活して気づいたこと。 ・それぞれの国の学校の様子や遊びについて。
    ・日本で生活して驚いたことや困ったこと。 などのお話を聞くことができました。 「自分たちがあ…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024.06.04オリンピアン橋本英也選手をお迎えして
    2024.06.04
    オリンピアン橋本英也選手をお迎えして
    31日(金)、オリンピック自転車競技に出場される橋本英也選手をお迎えして、5年生と6年生の皆さんにお話をしていただきました。
    30歳の橋本選手は、黒野小学校出身です。
    ロード、トラック、フリースタイル、マウンテンバイクなどの自転車競技の中でも、橋本選手が出場するのは、トラック競技。マディソンという種目です。
    自転車で椅子取りゲームをするような感じで、ペアでポイ…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024.05.212年生が1年生を連れて学校探検しました!
    2024.05.21
    2年生が1年生を連れて学校探検しました!
    1年生と2年生の生活科「学校探検」の学習です。 15日(水)の1,2時間目、1年生と2年生がペアになって学校の中を探検しました。
    3階音楽室をスタートし、学校中を探検して、それぞれの部屋の秘密を伝えました。
    ひとまわり大きくなった2年生の皆さんがお姉さんらしく、お兄さんらしく見えました。 …
    11日(土)、岐北中校区一斉の引き渡し訓練を行いました。 あってはならない…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024.05.20ボランティアによるベルマークの仕分け
    2024.05.20
    ボランティアによるベルマークの仕分け
    16日(木)昼休みに、ボランティアによるベルマークの仕分けを行いました。 PTAふれあい部会の活動でベルマークを集めています。
    たくさん集め、これまでも様々な商品に交換してもらっています。 昼の放送の呼びかけに多くの子どもたちが応じ、ボランティアで参加しました。
    自分から進んで行動できる姿に「頼もしさ」を感じます。 黒野小学校の子どもたちの素敵な姿…
    3年生の社会「まち探検」の学習です。 9日(木)、学校から北の柿畑や建設中…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024.05.17令和6年度第1回学校運営協議会を開催しました!
    2024.05.17
    令和6年度第1回学校運営協議会を開催しました!
    15日(水)、黒野小学校の第1回学校運営協議会を開催しました。
    この会は、「地域とともにある学校」という願いをもとに、地域・PTAの声を学校の運営に積極的に取り入れ、子どもたちにとってよりよい黒野小学校を目指していくために行っています。
    授業参観を通して学校生活の様子を見ていただきました。 その後、山田校長より令和6年度の学校経営方針を説明し、ご承認いただきました。
    また、…
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立黒野小学校 の情報

スポット名
市立黒野小学校
業種
小学校
最寄駅
糸貫駅
住所
〒5011121
岐阜県岐阜市古市場20-1
TEL
058-239-0030
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/kurono-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立黒野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒