2025.09.01
今日(9/1)は何の日?
今日9月1日は、そう「防災の日」です。今年度2回目の「命を守る訓練」を行いました。
今回のテーマは『自分で考え、行動する』です。そこで、訓練を行う日時については予告せず、しかも、先生が近くにいるとは限らない休み時間での実施としました。
緊急地震速報の放送が入ると、教室の後方でトランプ遊びをしていた子たちは、すぐに遊びをやめ、机の下に入り、落下物から頭を守る体勢をとりました。
また、手洗い…
2025.08.29
「ホームレス状態にある人の人権」について考える②(4,5,6…
7月24日の記事にも掲載しましたが、今日8月29日(金)の3,4時間目に、岐阜市人権教育・啓発推進専門委員の 清水 由子
様を講師にお招きし、「ハートフル人権ライブ」を行いました。テーマは「ホームレス状態にある人の人権」です。
夏休み前の7月24日(木)には、事前学習として「『ホームレス』という言葉から抱くイメージ」を出し合いました。その時には、「自分ができる支援がしたい」といった気持ち…
7月27日(日)、岐阜市議会議場で岐阜市子ども議会が行われ、早田小学校から6年生…
7月23日(水)、岐阜北警察署からスクールサポーターの大口 哲生 様にお越しいた…
7月27日(日)、岐阜市議会議場で岐阜市子ども議会が行われ、早田小学校から6年生5人が参加しました。市内の小学校から24…
7月23日(水)、岐阜北警察署からスクールサポーターの大口 哲生 様にお越しいただき、早田小学校の職員が「不審者対応訓練…
今日(9/1)は何の日?
「ホームレス状態にある人の人権」について考える②(4,5,6年生)
2025年9月