2学期がスタートしました。
2014年09月03日(水曜日)
9月1日に2学期始業式,くらし,命を守る訓練を行いました。
始業式では校長先生が出された写真を前のめりになって見る姿,相手の方を見て話を聴く姿,仲間の話の後に感想を話そうとたくさんの子が挙手する姿とたくましい姿をたくさん見ることができました。
くらしでは,夏休みの思い出を交流したり,作ってきた研究や作品を交流したり,2学期にがんばりたいことを考えたりしました。
「わたしは〜に行って,〜をしてきました。」
「僕は夏休みに〜を調べて,ノートにまとめてきました。」
と,笑顔で楽しそうに話をしたり,自信満々に話したりする子どもたちの姿から,充実した夏休みを過ごせたんだなあと感じました。
命を守る訓練では,
「自分の命は自分で守る」 「おはしも」 「3つのし」
の3つの言葉だけでなく,さらに「おうた」も意識して訓練し,場所を選んで身を守ることを考えました。
お・・・(物が)おちてこない
う・・・(物が)うごいてこない
た・・・(物が)たおれてこない
雨の中,前回とは異なる避難経路で実施しましたが,子どもたちは落ち着いて行動することができました。