R500m - 地域情報一覧・検索

市立土田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市土田の小学校 >市立土田小学校
地域情報 R500mトップ >可児川駅 周辺情報 >可児川駅 周辺 教育・子供情報 >可児川駅 周辺 小・中学校情報 >可児川駅 周辺 小学校情報 > 市立土田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立土田小学校 (小学校:岐阜県可児市)の情報です。市立土田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立土田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    2024.04.154月15日(月) 朝はあいさつから
    2024.04.154月15日(月) 朝はあいさつから4月15日(月) 新学期がスタートして,2週目に入りました。先週の途中から,6年…
    4月15日(月) 朝はあいさつから
    2024.04.15
    4月15日(月) 新学期がスタートして,2週目に入りました。先週の途中から,6年生の人を中心にして「あいさつロード」をつ…4月15日(月) 朝はあいさつから

  • 2024-04-06
    2024.04.044月4日(木) 令和6年度のスタートまであと少し
    2024.04.044月4日(木) 令和6年度のスタートまであと少し令和6年4月8日(月)から,令和6年度が始まります。 昨日の雨から今日はす…
    4月4日(木) 令和6年度のスタートまであと少し
    2024.04.04
    令和6年4月8日(月)から,令和6年度が始まります。 昨日の雨から今日はすっきりと晴れました。気持ちの良い朝を迎え…4月4日(木) 令和6年度のスタートまであと少し2024年4月

  • 2024-03-31
    2024.03.30校報「はとぶき」最終号
    2024.03.30校報「はとぶき」最終号2024.03.30令和5年度 修了式26日(火)で,令和5年度の全ての課程を終了しました。修了式では,校長先生のお話…
    2024.03.2778名が堂々とした姿で巣立っていきました25日に、令和5年度の卒業証書授与式が挙行されました。78名の卒業生が土田小学校…卒業式に向けて②・・・令和5年度 修了式
    2024.03.30
    26日(火)で,令和5年度の全ての課程を終了しました。修了式では,校長先生のお話の後,1,3,5年生の代表の子たちが,1…
    78名が堂々とした姿で巣立っていきました
    2024.03.27
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2024.03.22卒業式直前 最終リハーサルをしました
    2024.03.22卒業式直前 最終リハーサルをしました卒業式直前となりました。最後のリハーサルが行われました。今までの練習の成果を出し…カタクリの花を見てきました卒業式直前 最終リハーサルをしました
    2024.03.22
    卒業式直前となりました。最後のリハーサルが行われました。今までの練習の成果を出して,のぞみました。ピリッとした緊張感のも…
    カタクリの花を見てきました卒業式直前 最終リハーサルをしましたカタクリの花を見てきました

  • 2024-03-21
    2024.03.21スマイルペンショップを開きました
    2024.03.21スマイルペンショップを開きましたひまわり学級のみんなが「スマイルペンショップ」を開いてくれました。 「心の…
    スマイルペンショップを開きました
    2024.03.21
    ひまわり学級のみんなが「スマイルペンショップ」を開いてくれました。 「心のとも運動」として,文具などの商品の注文を…スマイルペンショップを開きました

  • 2024-03-20
    2024.03.19学年でリレー競争をしました
    2024.03.19学年でリレー競争をしました5時間目に学年レクを行いました。今回は,クラス対抗リレー競争です。スタートは,ク…
    学年でリレー競争をしました
    2024.03.19
    5時間目に学年レクを行いました。今回は,クラス対抗リレー競争です。スタートは,クラス担任の先生でした。 「よーーい…学年でリレー競争をしました

  • 2024-03-19
    2024.03.18カタクリの花を見てきました!
    2024.03.18カタクリの花を見てきました!カタクリの花を見に,鳩吹き山まで出かけました。まだ少し早いようでしたが,もうすぐ…
    カタクリの花を見てきました!
    2024.03.18
    カタクリの花を見に,鳩吹き山まで出かけました。まだ少し早いようでしたが,もうすぐ満開になりそうです。自分たちがまいた種が…カタクリの花を見てきました!

  • 2024-03-09
    2024.03.7校報「はとぶき」3月号
    2024.03.7校報「はとぶき」3月号2024.03.08バトンタッチ 新たな一歩へ7日(木)は,「6年生を送る会」がありました。体育館に集まって5年生の進行のもと…
    2024.03.07土田小を支えていただき,ありがとうございます7日(木)は,今まで学校の様々な活動を支えてくださった皆様を招いて「ありがとうの…
    バトンタッチ 新たな一歩へ
    2024.03.08
    7日(木)は,「6年生を送る会」がありました。体育館に集まって5年生の進行のもと,会を進めます。まずは,5年生からオシバ…
    土田小を支えていただき,ありがとうございます
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024.03.06一人一人のアイデアを表現してみました
    2024.03.06一人一人のアイデアを表現してみました3年生は,図工で作品作りをしました。テーマは「世界に1つだけのクリスタルアニマを…
    2024.03.05本番に向けてリハーサルをしました土田小学校の活動のためにお世話になったいる地域の方や保護者の方が多くいらっしゃい…
    一人一人のアイデアを表現してみました
    2024.03.06
    3年生は,図工で作品作りをしました。テーマは「世界に1つだけのクリスタルアニマを作ろう」です。もってきた道具を使いながら…
    本番に向けてリハーサルをしました
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024.03.02新しい通学班リーダーが集まりました
    2024.03.02新しい通学班リーダーが集まりました新年度に向けて,新し通学班のリーダーになる人が体育館に集まりました。同じ通学班の…卒業式に向けて 始動新しい通学班リーダーが集まりました
    2024.03.02
    新年度に向けて,新し通学班のリーダーになる人が体育館に集まりました。同じ通学班の子たちを連れて登校するための交通安全に関…
    卒業式に向けて 始動新しい通学班リーダーが集まりました卒業式に向けて 始動

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立土田小学校 の情報

スポット名
市立土田小学校
業種
小学校
最寄駅
可児川駅
住所
〒5090206
岐阜県可児市土田4226-1
TEL
0574-25-2652
ホームページ
https://www2.school.city.kani.gifu.jp/dota/
地図

携帯で見る
R500m:市立土田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日10時41分33秒