地域情報の検索・一覧 R500m

2023年12月09日 09:342023年12月08日 20:20ツリークライミング!!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市神海の小学校 >市立外山小学校
地域情報 R500mトップ >神海駅 周辺情報 >神海駅 周辺 教育・子供情報 >神海駅 周辺 小・中学校情報 >神海駅 周辺 小学校情報 > 市立外山小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立外山小学校市立外山小学校(神海駅:小学校)の2023年12月10日のホームページ更新情報です

2023年12月09日 09:34
2023年12月08日 20:20
ツリークライミング!!
12/8(金)5・6時間目、3・4年生は総合的な学習の時間で、野山学習の1つとして「ツリークライミング体験学習」を行いました。本巣林研クラブ様の仲介のもと、ツリークライミングジャパンの上田様はじめ多数の講師の先生方、岐阜農林高校の生徒のみなさんにお世話になりました。
外山小のシンボルでもある校庭のイチョウの木にロープをかけて、全員登りました。「イチョウの木と友達になろう」「心を通わせよう」ということで、最初は「よろしくね」、最後は「ありがとう」と心で唱えながらイチョウの木と一体化しました。
「ツリークライミングは初めてで、少し怖そうだと思ったけれど、高いところまで上がってとてもおもしろかったです。」「最初はロープの扱いが難しかったけれど、思ったよりスムーズにうまく上にあがれました。景色がよかったです。」などと、思い思いの感想を述べていました。子ども達は、とても楽しく活動に取り組むことができ、大満足のようでした。先生たちも一緒に楽しむことができました。
2023年12月09日 09:34
ひだまり会の方との交流で生まれた心温まる時間
12月8日(金)4時間目、ひだまり会の方との交流会を開きました。ひだまり会の方には、外山小学校の薬草入浴料生産活動にもお手伝いいただくなど、日頃の教育活動に手厚くご協力をいただいています。そこで、感謝の思いを伝えるために実施したのが今日の会です。
交流会では、5・6年生が「総合的な学習の時間」で学んでいる雅楽の振鉾を披露したり、生産した薬草入浴料のプレゼントやどのように作ってきたのかの説明をしたりしました。5・6年生のみなさんは、少し緊張した表情を見せながらも、誰もが自信をもって発表することができたと感じます。
発表をご覧になったひだまり会のみなさんは、雅楽の振鉾の後は自然に拍手が起こったり、薬草入浴料の研究発表では「外山ウォークで買った入浴料がこのように作られていることを初めて知りました。これから使うのが楽しみです。」という感想をいただいたりしました。5・6年生の様子を温かく、そして笑顔で見つめるひだまり会のみなさんの表情が印象的でした。
その後、給食も一緒に食べました。「○○さんのおじいちゃんって□□さん?」など、意外と身近なことを知って驚く様子も見られ、楽しい時間を過ごすことができました。
今日のような、お互いに心が温まる時間を過ごすことができ、改めて外山小学校は素敵な場所だと感じる一日でした。
2023年12月08日 20:20

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立外山小学校

市立外山小学校のホームページ 市立外山小学校 の詳細

〒5011235 岐阜県本巣市神海1328-3 
TEL:0581-32-5030 

市立外山小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年09月26日 16:00「とやまっこ」を更新しました。
    2025年09月26日 16:00「とやまっこ」を更新しました。2025年09月19日 19:39
    2025年09月19日 19:29
    芸術観賞会
    9月17日、「劇団うりんこ」による芸術観賞会を行いました。午前中はワークショップを行い、子どもたちが演劇に関わる動きの練習をゲーム形式で行いました。午後からは、「ともだちや」の劇を見ました。目の前で役者さんたちが迫真の演技をする様子を見ることができ、子どもたちもその迫力を感じることができました。午前中のワークショップで練習し、劇の一部分で役者として登場することもできました。演劇に対する理解を深めたり、劇の話を通して友だちの大切さを考えたりする貴重な機会となりました。
    2025年09月19日 19:39
    ひまわり畑記念撮影
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年08月29日 12:142025年08月29日 12:13「とやまっこ」を更新しました。
    2025年08月29日 12:14
    2025年08月29日 12:13「とやまっこ」を更新しました。夏休み明け集会
    8月28日、夏休み明け集会を行いました。長い夏休みも終わり、学校が再び子どもたちの学びの場にもどりました。集会では校長先生の話の中で、少人数で交流したり、自分の意見を話したりする場面もあり、子どもたちも進んで行動することができました。日々の生活や学習活動を通して、また成長していけるようにがんばっていきます。
    2025年08月29日 12:13

  • 2025-07-22
    2025年07月18日 16:00「とやまっこ」を更新しました。
    2025年07月18日 16:00「とやまっこ」を更新しました。

  • 2025-07-18
    2025年07月17日 17:11NEW「保健だより」を更新しました。
    2025年07月17日 17:11
    NEW「保健だより」を更新しました。2025年07月17日 17:10
    NEW「保健だより」を更新しました。

  • 2025-06-13
    2025年06月06日 18:41プール掃除
    2025年06月06日 18:41
    プール掃除
    6月6日、プール掃除を行いました。全校児童と職員、就労オフィスの方々の協力を得ながら、掃除に取り組みました。落ち葉や泥がたくさんありましたが、みんなで力を合わせて掃除して、とてもきれいになりました。プールに入るのが楽しみです。
    2025年06月06日 18:41

  • 2025-06-04
    2025年06月03日 13:392025年06月03日 11:37「保健だより」を更新しました。
    2025年06月03日 13:39
    2025年06月03日 11:37「保健だより」を更新しました。2025年05月29日 20:08
    外山っ子学習
    5月30日に「外山っ子学習」を行いました。この時間は、児童が自分の学びたい教科を選択して学習に取り組みます。今回は理科で顕微鏡を使った学習、体育でダンス、音楽で楽器練習、各教科のドリル学習などに取り組みました。子どもたちは、選択した教科で、のびのびと学習に取り組むことができました。
    2025年06月03日 13:39
    修学旅行
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025年05月26日 09:41「とやまっこ」を更新しました。
    2025年05月26日 09:41「とやまっこ」を更新しました。2025年05月26日 09:22「行事予定」を更新しました。

  • 2025-05-25
    2025年05月23日 13:162025年05月20日 15:18全校道徳
    2025年05月23日 13:16
    2025年05月20日 15:18
    全校道徳
    5月20日、全校道徳を行いました。6年生の児童が司会を務め、共通の題材をテーマにして、みんなで考えました。全体で意見を交流したり、小集団で意見を交流したりしながら、互いの考えを深めることができました。
    2025年05月23日 13:16
    コボ山登山
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025年05月19日 09:50「学校経営の全体構想」を更新しました。
    2025年05月19日 09:50「学校経営の全体構想」を更新しました。2025年05月16日 18:40「緊急時の対応」を更新しました。2025年05月16日 18:23「お知らせ」を更新しました。2025年05月16日 17:51
    2025年05月14日 14:31
    2025年05月16日 18:23「家庭教育を実践する日(家庭の日)5月号」についてなかよし遠足
    5月15日、全校でなかよし遠足に出かけました。樽見鉄道を利用して樽見駅まで行き、淡墨公園でさくら資料館を見学した後、自分たちで企画したレクリエーションに取り組んだり、お弁当を食べたり、公園遊びに取り組んだりしました。天候にも恵まれ、みんなで楽しい一日を過ごすことができました。
    2025年05月16日 17:51
    不審者対応訓練
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年05月13日 15:18「行事予定」を更新しました。
    2025年05月13日 15:18「行事予定」を更新しました。2025年05月13日 15:17「行事予定」を更新しました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立外山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月10日09時22分53秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)