R500m - 地域情報一覧・検索

市立本荘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市雲雀ケ丘の中学校 >市立本荘中学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 中学校情報 > 市立本荘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立本荘中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-18
    講師に落語家の柳家花いちさんをお招きして、お話を聞きました。   
    講師に落語家の柳家花いちさんをお招きして、お話を聞きました。   
    また、何人かの生徒が高座にあがり、そばを食べる場面を演じたり、演出用の太鼓をたたいたりしました。
    最後に落語を一席披露していただき、笑いや拍手につつ…

  • 2025-01-11
    2025.01.10ウェルカムアーティスト
    2025.01.10
    ウェルカムアーティスト
    講師に落語家の柳家花いちさんをお招きして、お話を聞きました。       
    聞き手に話の内容をイメージしてもらうことの大切さ。そのための、扇子や手ぬぐいの使い方、目線で伝える方法など、落語でよく使われる手法を実践しながらお話いただけました。
    また、何人かの生徒が高座にあがり、そばを食べる場面を演じたり、演出用の太鼓をたたいたりしました。   
    最後に落語を一席披…
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    1年生
    1年生
    2024.12.26
    文化発表会
    各学級のこれまでの歩みを基に創られてきた文化を、ダンスや映画などの形で発表しました。  
    発表に向け、限られた時間の中で、話し合いや練習を重ねてきました。
    ワクワク感や不安を感じながら迎えた発表でしたが、「自分たちの発表も他クラスの発表もとても楽しめた」という声が溢れました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024.11.25委員会の取組
    2024.11.25
    委員会の取組
    各委員会の取組が進んでいます。 美化委員会 落ち葉はきボランティア 文化委員会 図書館マシマシキャンペーン 学習委員会
    「2分前だョ!準備完了」キャンペーン …
    10月5日土曜日、防災学習を行いました。 実際に災害が発生した場合を想定し…
    10月5日土曜日、防災学習を行いました。 実際に災害が発生した場合を想定して、どのように活動するのかを体験しながら…
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024.11.132024.11.132024.11.13防災学習
    2024.11.13
    2024.11.13
    2024.11.13
    防災学習
    10月5日土曜日、防災学習を行いました。 実際に災害が発生した場合を想定して、どのように活動するのかを体験しながら学びました。
     
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024.11.05情報モラルに関わる啓発資料
    2024.11.05
    情報モラルに関わる啓発資料
    岐阜県教育委員会から、情報モラルに関わる啓発資料についてのお知らせが届いています。 令和6年度 情報モラル啓発資料 → ホーム |
    岐阜県情報モラルサイト 【第1号】SNSを安全に利用するために 【第2号】SNSのDM(ダイレクトメッセージ)について
    【第3号】インターネットの利用時間を見直しましょう! 【第4号】消せない「デジタルタトゥー」の怖さ…
    2024.11.05
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    生徒会
    生徒会
    2024.10.03
    生徒会役員選挙
    生徒会役員選挙。 立候補者が、全校生徒を前に演説を行いました。
    各立候補者の決意と勇気が感じられ、聞いていた生徒からは応援の言葉が返されました。 ~前日までの、朝の選挙活動の様子~  
    立会演説会後、放課後には期日前投票が行われ、翌日が投票日となっています。 ~投票の様子~
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    2024.09.17第3ターム開始
    2024.09.17
    第3ターム開始
    8月29日、第3ターム(8/29~10/11)の始まりにあたり全校集会が行われました。第3タームは、前期のしめくくりとなる期間です。校長・生徒指導主事・3年生代表生徒の話をオンラインで聞きました。3年生代表の生徒は、部活動に対する3年間の自己の歩みを振り返り、自己の歩みから掴んだ生き方「終わってから後悔しない自分」をめざして、第3タームや後期の生活や学習をより充実させていきたいと、抱負を語りました…
    6月21日、1年生が本荘中校区周辺遠足を行いました。目的は、校区や校区周辺の散策…
    6月21日、1年生が本荘中校区周辺遠足を行いました。目的は、校区や校区周辺の散策を通じて、地域に対する理解を深め、地域の…2024年9月

  • 2024-07-21
    PTA
    PTA
    2024.07.17
    PTAボランティアによる白衣点検・校長講話
    7月11日PTAボランティアの方12名が来校され、白衣点検をしてくださいました。解れを縫い直してくださったり、ボタンがなくなっているのを付けてくださったりと、生徒が夏季休業明けに、給食配膳が気持ちよくできるよう、集まってくださいました。その後、校長が、式辞等で生徒や保護者に語ったこと、本年度新しく取り入れた活動など、学校経営・教育計画の具体について説明をしました。…
    2024.07.17
    「いじめについて考える日」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-30
    1年生
    1年生
    2024.06.25
    1年生が本荘中校区周辺遠足を行いました
    6月21日、1年生が本荘中校区周辺遠足を行いました。目的は、校区や校区周辺の散策を通じて、地域に対する理解を深め、地域のよさを発見すること、仲間と関わる活動や公共施設を利用する活動を通じて、集団生活の在り方や社会的マナーを確認すること等がねらいです。岐阜駅北口や本荘中学校をスタート地点として、小グループで作った計画に基づき、散策を行いました。生徒は、タブレットを使って、岐阜市の様々な風景の写真撮影…
    2年生
    2024.06.25
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立本荘中学校 の情報

スポット名
市立本荘中学校
業種
中学校
最寄駅
西岐阜駅
住所
〒5008378
岐阜県岐阜市雲雀ケ丘1
TEL
058-251-3450
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/honjyo-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立本荘中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月14日11時50分16秒