R500m - 地域情報一覧・検索

町立坂祝中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町の中学校 >岐阜県加茂郡坂祝町深萱の中学校 >町立坂祝中学校
地域情報 R500mトップ >坂祝駅 周辺情報 >坂祝駅 周辺 教育・子供情報 >坂祝駅 周辺 小・中学校情報 >坂祝駅 周辺 中学校情報 > 町立坂祝中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立坂祝中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    2月(7)3年生卒業お祝いマナー給食
    2月(7)3年生卒業お祝いマナー給食
    2月22日は、3年生の卒業お祝いマナー給食でした。3年生は、通常のメニューに、フランスパン、フライドポテト、飛騨牛おろしハンバーグ、いちご、お祝いケーキが、追加されました。ナイフとフォークを使った「洋式のマナー」を学びな

  • 2024-02-22
    2月(6)生徒会主催の「まとめの集会」
    2月(6)生徒会主催の「まとめの集会」
    2月21日、「まとめの集会」にて、生徒会執行部と全委員会、各学級が、今年度の「成果」と「来年度に引き継ぎたいこと」の発表を行いました。発表にあたっては、タブレットを使ってプレゼンしたり、話す内容ごとに役割分担したりして、
    令和6年2月22日

  • 2024-02-20
    2月(5)1年生福祉講話 佐藤猛さんをお招きして
    2月(5)1年生福祉講話 佐藤猛さんをお招きして
    2月19日、1年生の総合的な学習の時間に、福祉講演(講話)を行いました。
    今回の講師は、20年ほど前不慮の事故で片足を失い、義足を用いて生活されている佐藤猛さんです。
    佐藤さんは、事故で足を切断するという絶望の中、自分が […]
    令和6年2月19日
    3年生 巣立ち活動
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2月(2)女子バレー部県大会ベスト16 校長室に報告に来てくれました
    2月(2)女子バレー部県大会ベスト16 校長室に報告に来てくれました
    2月4日に女子バレー新人戦の県大会が行われ、坂祝中は1回戦を突破、2回戦は県のシード校に敗れたもののベスト16に輝き、5日校長室に報告に来てくれました。
    初の県大会の舞台。大舞台で力を発揮できない場合もある中で、終始声を […]
    令和6年2月6日
    背中で語る最高学年 3年生の日常的な自覚ある姿
    3年生は、卒業まであと2か月たらずになりました。それぞれが、進路先決定に向けて自己の向上に努めながら入学試験等に挑む忙しい毎日です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    1年生福祉体験
    1年生福祉体験
    1月29日、町の社会福祉協議会と手話サークルの方々に、アイマスク・白杖体験と手話体験をご指導いただきました。
    アイマスクや白杖体験では主に当事者や介護者の気持ちを理解すること、手話体験では少しでも手話の仕組みや基礎につい […]
    令和6年1月29日

  • 2024-01-27
    2024/01/221月(5)給食選手権最優秀校視察 県学校給食会の理事長が来校
    2024/01/221月(5)給食選手権最優秀校視察 県学校給食会の理事長が来校
    以前お知らせした給食選手権最優秀賞の3名(大島善さん、古田穂波さん、三上莉央さん)の祝福と視察に、県学校給食会理事長永冶様、食育専門員臼田様が、県教育委員会より森様、白川様が来校されました。
    また、ねぎ農家の刈谷様、シー […]
    令和6年1月26日
    令和6年度の新入生説明会を行いました
    1月25日木曜日、来年度の新入生を招いて、新入生説明会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    2024年1月(2)1年生福祉体験学習
    2024年1月(2)1年生福祉体験学習
    1月15日月曜日、坂祝町社会福祉協議会の方を講師に招き、1年生が福祉体験学習を行いました。「車いす体験」では、様々な障害があるコースで車いすを操作したり、段差を越える際の操作方法を学んだりしました。また、「高齢者疑似体験
    令和6年1月16日
    岐阜県学校給食選手権で最優秀賞を受賞
    12月27日に行われた岐阜県中学校学校給食選手権で、大島善さん、古田穂波さん、三上莉央さんのグループが、優勝にあたる最優秀賞に輝きました。この選手権は、地区予選を勝ち抜いたチームが、実際にその場で調理し、手際や清潔、段取
    令和6年1月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    12月(11)バレー部新人戦地区準優勝で県大会へ
    12月(11)バレー部新人戦地区準優勝で県大会へ
    先週行われた可茂地区バレーボール新人大会において準優勝に輝き、県大会出場を決めたことを、女子バレー部の皆さんが報告に来てくれました。賞状を代読し、主将の村山由弥さんに渡しました。県大会に全力で挑み、地区の代表として堂々と
    令和5年12月25日
    加茂郡 書・絵画巡回展
    加茂郡内中学生の授業における書写と絵画(デザイン作品)の秀逸な作品について、巡回展示を行っています。2学期最終週は、坂祝中学校にて展示されていました。坂祝中の生徒分を写真にて紹介します。
    令和5年12月25日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    人権講話 文字職人の杉浦誠司さん
    人権講話 文字職人の杉浦誠司さん
    12月21日、文字で思いを表現する自称文字職人の杉浦誠司さんが、人権講話を行って下さいました。お話の中で、転校して無視された孤独体験を通して、「いじめや仲間外れ、中傷は、結果的にそこにいるすべてのものが苦しいもの。人のこ
    令和5年12月22日
    アルミ缶リサイクル協会より奨励賞をいただきました
    12月21日、福祉の日のリサイクル品回収でお世話になっている小森産業から北村敦史さんが来校して下さり、長年のアルミ缶回収に対し、奨励賞を贈呈していただきました。小森産業では平成8年から坂祝中の回収品を扱っているようで、先
    令和5年12月21日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    2023/12/0412月(5)DV講話(2年生)
    2023/12/0412月(5)DV講話(2年生)
    12月6日 NPO法人「あゆみだした女性と子どもの会」の廣瀬直美先生から、DV(ドメスティックバイオレンス)講話をいただきました。家庭内の暴力だけでなく、デートDVといった友人関係の中でも起こりうる暴力について、「断る勇
    令和5年12月6日
    花もちをいただきました
    勝山祭り保存会から、今年も花もちをいただきました。 日本の伝統文化としても、季節感を抱けることも素敵です。 ありがとうございます。
    令和5年12月6日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立坂祝中学校 の情報

スポット名
町立坂祝中学校
業種
中学校
最寄駅
坂祝駅
住所
〒5050077
岐阜県加茂郡坂祝町深萱146-1
TEL
0574-26-7512
ホームページ
https://school.town.sakahogi.gifu.jp/sakachu/
地図

携帯で見る
R500m:町立坂祝中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月15日20時12分46秒