18(水)小学校1年 親子行事
18(水)の5限目、小学1年生の親子行事がありました。みんなでクレープを作りました。トッピングはツナや桃、パイナップル、さくらんぼなどなど。生クリームもかけて、おいしくいただきました!
2025/06/24
昆虫の飼育と観察
自然豊かな内川なので、朝登校すると、玄関の壁にクワガタがとまっているときがあります。それをそーっとつかまえて、現在、5・6年生の教室で飼育中です。 さらに、3年生は教頭先生の自宅のレモンの木に産み付...
2025/06/23
13(金)小学校3・4年 親子行事
浜口ゆきのさんを講師にお招きし、保護者の皆さんと一緒に首飾りを製作しました。各自、思い思いの作品に仕上げていました。浜口先生、どうもありがとうございました。
2025/06/19
19日(木)水泳の授業がはじまりました。
昨日から、中学校、小学校 水泳の授業が始まりました。 子供たちの「つめたーい!」「気持ちいいー」という歓声が…。身体慣らしのために歩いてプール内を回ると、水面が太陽の光を反射してキラキラ光っています...
2025/06/19
中1 総合的な学習の時間 地域学習(環境開発株式会社)
6月18日(水)の午後、総合的な学習の時間の地域学習として、中学1年生が「環境開発株式会社」を訪問しました。焼却処理場、処理施設からの排熱を利用した「ふれあい農場」、リサイクル工場を案内していただきま...
2025/06/18
6
7