R500m - 地域情報一覧・検索

市立勅使小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市勅使町の小学校 >市立勅使小学校
地域情報 R500mトップ >動橋駅 周辺情報 >動橋駅 周辺 教育・子供情報 >動橋駅 周辺 小・中学校情報 >動橋駅 周辺 小学校情報 > 市立勅使小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勅使小学校 (小学校:石川県加賀市)の情報です。市立勅使小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勅使小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-18
    6432023年4月 (6)4月17日 ネットの上手な使い方について考えよう【4~6年】
    6
    4
    32023年4月 (6)4月17日 ネットの上手な使い方について考えよう【4~6年】投稿日時 : 04/17
    SNSやYouTube,LINE等インターネットを上手に活用することで、私たちの生活は便利にそして楽しいものになります。でも使い方を間違えると、自分でも気づかないうちに犯罪に巻き込まれたり、いやな思いをしたりすることもあります。
    「デジタルタトゥー」という言葉があるように、一度ネットに出た情報は消すことができません。ネットの危険性を知り、上手な使い方についてみんなで話し合いました。「写真や動画を簡単にネットに上げない」「おうちの人に確かめる」「ネットの危険なところをよく考える」など、一人ひとりよく考えていました。おうちの方からも、ぜひ注意の声掛けをお願いします。

  • 2023-04-15
    382023年4月 (5)4月13日(木) やまびこの会 読み聞かせ
    3
    82023年4月 (5)4月13日(木) やまびこの会 読み聞かせ投稿日時 : 04/13
    今年度最初のやまびこの会による読み聞かせが行われました。今日は3年生と6年生の学級に入っていただきました。みんな、本に描かれた絵とお話に集中して聞いていました。授業前の10分間読書や読み聞かせの活動することで、落ち着いた気持ちで学習に向かう準備ができます。今後も、やまびこの会の皆さんにご協力いただきながら、木曜日に読み聞かせをしていきます。4月12日 第1回地区別集会投稿日時 : 04/12
    今日5限目に体育館で行われた集会では、まず今年度のキッズサポート(見守り隊)の方に自己紹介をしていただきました。18名の皆さんがキッズサポートとしてご協力いただけるということで大変ありがたく思います。
    その後、集団登校班ごとに安全な歩き方や気持ちの良い挨拶の仕方などについて話し合いました。そしてサポート隊の皆さんに自分たちの考える気持ちの良い挨拶をして集団下校をしました。

  • 2023-04-11
    77ブログ
    7
    7
    ブログ
    2023 1学期2023年4月 (3)4月11日(月) 委員会発足投稿日時 : 04/10
    今年度も児童会・放送環境・健康給食・図書の4つの委員会があります。今日5限目に令和5年度前期委員会の1回目を行いました。組織作りとして委員長・副委員長・書記を決めたり、活動目標や活動計画について話し合いました。全校が気持ちよく学校生活を送るために、どんな活動をしたらよいのかということをみんな真剣に考え、いろいろなアイデアを出していました。4月6日 入学式投稿日時 : 04/07
    春風に桜が舞う中、令和5年度入学式が行われ、かわいい1年生3名が入学しました。式では、ちょっと緊張した様子でしたが、担任の先生に名前を呼ばれると「はい」と元気に返事をし、校長先生やPTA会長さんのお話もとても姿勢よく聞くことができました。また、2~6年生も声を合わせて元気にお迎えの言葉を伝えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    682023年3月 (6)3月24日投稿日時 : 03/25今年度の修了式がありました。校長先生は児・・・
    6
    82023年3月 (6)3月24日投稿日時 : 03/25
    今年度の修了式がありました。校長先生は児童みなさんのキャリアパスポートを読んで、一人ひとりの成長をとても感じられたそうです。児童のみなさん、本当によく頑張りました。春休みは、事故などに気をつけて、楽しいものにしてほしいですね。。また、新学年にむけて学年のまとめや復習もしておきましょう。

  • 2023-03-20
    52023年3月 (5)3月17日 卒業式
    52023年3月 (5)3月17日 卒業式投稿日時 : 03/19
    3月17日に卒業式がありました。
    在校生は「大切なもの」 卒業生は「かわらないもの」を 歌いました。
    校長先生の式辞、ご来賓の教育委員の方や PTA会長のお祝いのお言葉が ありました。
    お別れの言葉では 6年生一人ひとりに5年生からメッセージがありました。
    そして 6年生は今までの勅使小学校の思い出や これからの希望について
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    8672023年3月 (4)3月15日投稿日時 : 03/15今年度、最後のファミリー活動がありまし・・・
    8
    6
    72023年3月 (4)3月15日投稿日時 : 03/15
    今年度、最後の
    ファミリー活動がありました。お天気も良く、全校で増え鬼を行い楽しみました。ファミリーグループのメンバーから6年生にお礼を言いました。また
    、学校の運動場でつくしが出てきました。もうすっかり春ですね。3月15日投稿日時 : 03/15
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    92023年3月 (2)3月3日金曜日 投稿日時 : 14:40今日は6年生を送る会がありました。5・・・
    92023年3月 (2)3月3日金曜日 投稿日時 : 14:40
    今日は6年生を送る会がありました。5年生が2学期から企画立案して考え、準備や進行、後片付けなども本当によく頑張りました。そのおかげで、とても素敵な6年生を送る会になりました。また、他の学年の発表もどれも素晴らしく、6年生のために工夫して劇やダンスなどを発表しました。6年生も楽しい劇を発表してくれました。3月2日(木)投稿日時 : 03/02
    明日は、6年生を送る会です。今日は5年生が、午後から体育館や廊下などの飾り付けをしています。また他の学年は出し物の発表の練習もがんばっています。どの学年も6年生のためにがんばっています。明日はとても素敵な6年生を送る会になりそうです。

  • 2023-02-27
    72023年2月 (7)2月27日投稿日時 : 15:08今日は「めざせ名人!テスト」の実施日でした・・・
    72023年2月 (7)2月27日投稿日時 : 15:08
    今日は「めざせ名人!テスト」の実施日でした。子どもたちは先週から学習計画を立てて、お家で自学などをがんばってきました。国語、算数、理科、社会などのコースで、5問ずつテストを行います。名人テストに合格できたら、名人認定証があたります。全てのコースにチャレンジする子もいました。
    また、3月3日金曜日9:30〜11:20には「6年生を送る会」があります。どの学年も発表に向けて練習をがんばっています。2年生は書写でお家の人にむけて招待状を作りました。

  • 2023-02-18
    52023年2月 (6)2月17日投稿日時 : 02/176年生の卒業制作が出来上がりました。8月の・・・
    52023年2月 (6)2月17日投稿日時 : 02/17
    6年生の卒業制作が出来上がりました。8月の平和集会から折り鶴を作り始め、平和への祈りを込めて、6年生が今日まで頑張りました。休み時間、授業の移動中に廊下を歩きながら鶴を折っている6年生もいました。みんなで協力して最高の卒業制作が完成しました。2月15日投稿日時 : 02/15
    3年生の理科「音の性質」の授業で、蜘蛛の巣の糸電話をしました。たくさんつながって話すことや聴くことができたでしょうか?

  • 2023-02-08
    2023年2月 (4)2月8日投稿日時 : 14:58今日は5年生の総合学習で行われている 5年’s・・・
    2023年2月 (4)2月8日投稿日時 : 14:58
    今日は5年生の総合学習で行われている 5年’sLand
    が開催されました。5限に1年生と2年生、6限に3年生と6年生が招待されました。招待された子どもたちは、プログラミングで作ったゲームで働いて、銀行で勅コインを貯めて、好きなゲームをしたり、自分で魚の模様を描いたりする楽しい取り組みをしました。5年生はプログラミングでとても楽しいゲームを考えました。
    投稿日時 : 02/06

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立勅使小学校 の情報

スポット名
市立勅使小学校
業種
小学校
最寄駅
動橋駅
住所
〒9220313
石川県加賀市勅使町24
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chokue/
地図

携帯で見る
R500m:市立勅使小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時50分12秒