R500m - 地域情報一覧・検索

市立勅使小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市勅使町の小学校 >市立勅使小学校
地域情報 R500mトップ >動橋駅 周辺情報 >動橋駅 周辺 教育・子供情報 >動橋駅 周辺 小・中学校情報 >動橋駅 周辺 小学校情報 > 市立勅使小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勅使小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立勅使小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    862023年5月 (8)5月24日 学校訪問
    8
    62023年5月 (8)5月24日 学校訪問投稿日時 : 05/24
    今日は、加賀市教育委員会や小松教育事務所等の先生方20名が来校され子どもたちの授業や休み時間の様子を参観されました。大勢の先生方に囲まれ緊張気味の子もいましたが、授業が進むにつれて自分の考えを進んで発表したり、友達と話し合ったりすることができました。参観された先生方からも、明るく元気に学んでいる様子が見られてよかったとほめていただきました。5月23日 加賀市連合運動会投稿日時 : 05/23
    これまでの練習の成果を発揮し、みんなとても素晴らしい走りを見せてくれました。自己ベストを更新した人も多かったようです。昨日の壮行会での応援をしっかり力にして、がんばりました。5月22日 連合運動会 壮行会投稿日時 : 05/22
    明日は加賀市の連合運動会が開催され、6年生が出場します。今日は5年生が企画・準備を進めてくれた壮行会を開き1~5年生からエールを送りました。壮行会では、各学級で撮影した応援動画を視聴したり、応援メッセージを書いた旗を手渡したり、応援歌を歌って踊ったりしました。みんなの熱い応援に、6年生もとてもうれしそうでした。

  • 2023-05-19
    452023年5月 (5)5月18日 ファミリー開き
    4
    52023年5月 (5)5月18日 ファミリー開き投稿日時 : 05/18
    今日、昼休みにファミリー開きをしました。赤・黄・白・青の4つのファミリーに分かれて、まずは自己紹介。そのあと、全校でおにごっこをして盛り上がりました。5月17日 JAあぐりスクール【1年生・かがやき】 投稿日時 : 05/17
    JAの方にご協力いただき、サツマイモやスイカ、えだまめ、ピーマン、トマト等の野菜の苗をうえました。JAの方から植え方を聞いて、早速、一人ひとりが挑戦。はじめは、おそるおそるといった感じでポットから苗を取り出していましたが、徐々に慣れて作業を進めることができました。

  • 2023-05-17
    72023年5月 (3)5月9日 手回し鉛筆削り寄贈
    72023年5月 (3)5月9日 手回し鉛筆削り寄贈投稿日時 : 05/12
    令和4年度区長会の皆さまから、子どもたちの学習のために役立ててほしいということで手回しの鉛筆削りを寄贈していただきました。9日の全校集会で、昨年度の区長会長でもあり、支援員をして下っている田中先生から町の皆様の思いや願いを話していただき、児童の代表者に手渡していただきました。ありがとうございます。

  • 2023-05-02
    52023年5月 (2)5月1日 2日 みんなでおにごっこ
    52023年5月 (2)5月1日 2日 みんなでおにごっこ投稿日時 : 16:58
    健康給食委員会が、おにごっこという遊びを通して、健康な体作りと体力向上を目指して企画しました。
    1日は3,4,6年生が、2日は1,2,5年生が昼休みに体育館に集まって行いました。先生たちも途中から鬼として参加し、大いに盛り上がりました。4月28日 春の遠足投稿日時 : 05/01
    雲一つない青空が広がるなか、低学年は松籟公園、中学年はかが交流プラザさくら、高学年はサイエンスヒルズこまつに行ってきました、どの学年もみんな最後まで元気に楽しく過ごせたようで、満足した様子で帰ってきました。»