R500m - 地域情報一覧・検索

市立勅使小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市勅使町の小学校 >市立勅使小学校
地域情報 R500mトップ >動橋駅 周辺情報 >動橋駅 周辺 教育・子供情報 >動橋駅 周辺 小・中学校情報 >動橋駅 周辺 小学校情報 > 市立勅使小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勅使小学校 (小学校:石川県加賀市)の情報です。市立勅使小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勅使小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-06
    82023年10月 (2)R5年10月3日 4年 総合「やさしいまちづくり」
    82023年10月 (2)R5年10月3日 4年 総合「やさしいまちづくり」投稿日時 : 10/03
    3,4限目に視覚障害者の方の講話を聴きました。毎日の生活の中で不便だと感じることやうまくできないことも、いろいろな道具やICTを使って行っていること、周りの人の支えに助けられることなどご自身の体験からの思いをいろいろ話していただきました。また、パソコンでの文字入力の様子を見せていただき、音声反応を聞きながらの速いタイピングの様子に驚いていました。R5年10月2日  3年理科の実験投稿日時 : 10/02
    3年生は理科で光の性質について学んでいます。遮光版を使って、太陽の観察をしたり、鏡を使って太陽の光を反射させて1ケ所に集めて、温度の変化を調べたりしました。»

  • 2023-09-26
    52023年9月 (8)R5年9月23日 運動会
    52023年9月 (8)R5年9月23日 運動会投稿日時 : 11:32
    運動会日和となった23日。保護者の皆様や地域の皆様のあたたかい応援のなか、子ども達は、これまでの練習の成果を十分に発揮し各競技や表現、応援に取り組んでいました。全力を尽くした真剣勝負の結果は仲良く引き分けとなり、みんなが笑顔で運動会を終えることができました。

  • 2023-09-22
    5852023年9月 (7)R5年9月20日 2年生 かぼちゃでクッキング
    5
    8
    52023年9月 (7)R5年9月20日 2年生 かぼちゃでクッキング投稿日時 : 09/20
    生活科で育てたカボチャを使って、かぼちゃカレーとかぼちゃパイを作りました。カレーに入れる玉ねぎを細かく切ったり、餃子の皮につぶしたかぼちゃを入れて包んだり、それをホットプレートで焼いたりといろいろな作業に一人ひとり真剣に取り組んでいました。かぼちゃパイは5限の全校綱引き練習後に全クラスに届けて、とても喜ばれました。

  • 2023-09-18
    3342023年9月 (6)R5年9月15日  4・5・6年俳句教室
    3
    3
    42023年9月 (6)R5年9月15日  4・5・6年俳句教室投稿日時 : 09/15
    毎年、勅使地区文化祭には子供たちの俳句を展示していただいていますが、作るのに苦労する子います。そこで、今日3限目に勅使俳句サークルの方にお越しいただき俳句の作り方について、教えていただきました。教室から窓の外を見て見えたものや気づいたことを題材につくりました。先生方にアドバイスいただいたり、ほめていただいたりしながら楽しく俳句作りができました。

  • 2023-09-14
    2882023年9月 (5)R5年9月13日 運動会に向けて【応援練習】
    2
    8
    82023年9月 (5)R5年9月13日 運動会に向けて【応援練習】投稿日時 : 09/13
    赤・白各ファミリーの6年生が夏休みから準備を進めてきた応援合戦。朝の10分間、体育館や運動場にわかれて練習しています。運動会本番では、各ファミリー心を一つにして熱い応援を披露できることと思います。お楽しみに!
    投稿日時 : 09/11

  • 2023-09-11
    52023年9月 (4)R5年9月10日 PTA奉仕作業
    52023年9月 (4)R5年9月10日 PTA奉仕作業投稿日時 : 14:07
    朝早くから、多くの保護者の皆様に参加いただき、草刈り・草むしり作業をおこないました。おかげ様で運動場がとてもきれいになりました。月曜日からの運動会練習、23日の運動会本番に気もちよく取り組むことができます。
    また、前日にはまちづくり協議会の皆様が運動場まわりの木の剪定や児童玄関前の枯れた木の伐採をしてくださいました。見た目がすっきりするととともに、台風などで倒れる心配もなくなり、大変助かりました。
    保護者の皆様、地域の皆様には心より感謝申し上げます。

  • 2023-09-07
    752023年9月 (3)R5年9月6日  5・6年生 ツェーゲン金沢のサッカー教室
    7
    52023年9月 (3)R5年9月6日  5・6年生 ツェーゲン金沢のサッカー教室投稿日時 : 09/06
    今日5,6限目に、ツェーゲン金沢から2人のコーチをお招きして5,6年児童を対象としたサッカー教室を開催しました。ペアでのパス練習をとおして、声を掛け合いコミュニケーションをとりながらパスを出すことや足の使い方などを教えていただきました。その後、チームに分かれて対戦人数をいろいろに変えながら試合形式で練習しました。最後には、2人のコーチ対児童チームで試合を行い大いに盛り上がりました。最後の感想では、子ども達から「楽しかった」「サッカーが好きになった」「もっとやりたかった」という声が多く聞かれました。R5年9月5日投稿日時 : 09/05
    23日に予定されている運動会に向けた練習が昨日から始まっています。種目の中でも一番練習に時間がかかるのは「表現」です。本番まで、ほぼ毎日1~3年生はリズムダンス、4~6年生は一輪車での演技の練習に取り組んでいきます。

  • 2023-09-04
    422023年9月 (1)R5年9月1日 5年稲刈り
    4
    22023年9月 (1)R5年9月1日 5年稲刈り投稿日時 : 09/01
    今日3、4限目に稲刈り体験をしました。田植えに続いて地域の農家の方にご協力いただき行いました。初めに刈り方を教えていただいた後は、友達と協力しながらどんどん鎌で刈っていきました。

  • 2023-09-01
    92023年9月 (0)2023年8月 (1)R5年8月31日 グッドマナーキャンペン
    92023年9月 (0)2023年8月 (1)R5年8月31日 グッドマナーキャンペン投稿日時 : 08/31サイト管理者41日間の長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日は、グッドマナーキャンペン初日ということで地域の皆様が校門前に多数立って下さり、「おはよう」の声かけをしてくださりました。ありがとうございました。
    0
    {{options.likeCount}}
    {{options.likeCount}}
    {{options.unlikeCount}}
    {{options.unlikeCount}}
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    72023 2学期
    7
    2023 2学期2023年8月 (0)記事がありません。2023 2学期

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立勅使小学校 の情報

スポット名
市立勅使小学校
業種
小学校
最寄駅
動橋駅
住所
〒9220313
石川県加賀市勅使町24
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chokue/
地図

携帯で見る
R500m:市立勅使小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時50分12秒