R500m - 地域情報一覧・検索

市立布水中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県野々市市の中学校 >石川県野々市市押野の中学校 >市立布水中学校
地域情報 R500mトップ >野々市駅 周辺情報 >野々市駅 周辺 教育・子供情報 >野々市駅 周辺 小・中学校情報 >野々市駅 周辺 中学校情報 > 市立布水中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立布水中学校 (中学校:石川県野々市市)の情報です。市立布水中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立布水中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-22
    令和5年度3年生学年通信
    令和5年度3年生学年通信令和5年度生徒会目標   これまでの生徒会目標は こちら令和5年度3年生学年通信令和5年度生徒会目標2023年5月 (3)令和5年度生徒会目標投稿日時 : 05/17
    生徒会が、全校生徒からの意見を参考に、布水中学校が明るく居心地の良い学校になるようにという思いを込めて、40周年にふさわしい目標を考えました。
    過去の生徒会目標はこちら生徒会活動

  • 2023-05-13
    2年生 春の遠足
    2年生 春の遠足令和5年度2年生学年通信{{item.Topic.display_title}}
    もっと見る2023年5月 (2)2年生 春の遠足投稿日時 : 05/12
    5月10日(水)、のとじま水族館へ行ってきました。当日の朝、奥能登を震源とした地震が観測されました。七尾市役所とのとじま水族館に安全を確認するため、45分ほど遅れての出発になりました。予定よりも、のとじま水族館での時間が短くなってしまいましたが、生徒の水族館を楽しむ姿や笑顔をたくさんみることができました。また、班ごとに館内をまわりながら、クイズラリーに取り組み親睦を深めることができました。

  • 2023-05-12
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    50

  • 2023-05-04
    久しぶりの学級懇談会
    久しぶりの学級懇談会学年だより③2023年5月 (1)久しぶりの学級懇談会投稿日時 : 05/03
    5月2日(火)、コロナ禍で行われていなかった学級懇談会を久しぶりに開催することができました。併せて、PTA総会につきましても、多目的ホールと各教室をICT機器でつないだリモート形式で行われました。PTA役員や部活動講演会、学級委員の皆さま、運営していただき、ありがとうございました。
    授業参観にも多くの保護者に参加していただき、ありがとうございました。昨年度は学校公開に延べ500名近い保護者や地域の皆さまに参加していただきました。今年度も4日間の学校公開を各学期に1回ずつ行う予定ですので、多くの保護者や地域の方々に参加していただきたいと思います。

  • 2023-05-01
    布水だよりR5-2
    布水だよりR5-22023年5月 (0)

  • 2023-04-29
    デジタル・シティズンシップ教育に関する講演会
    デジタル・シティズンシップ教育に関する講演会2023年4月 (7)デジタル・シティズンシップ教育に関する講演会投稿日時 : 04/26
    4月26日(水)4時間目に、生徒向けリモート講演会が開催されました。市内全小中学校で取り組まれるデジタル・シティズンシップ教育の一環として行われたものです。教職員向けの研修会も4月19日(水)に行われました。
    このような機会を通して、子供たちがインターネットとの適切で有効な付き合い方ができるようになればよいです。

  • 2023-04-26
    令和5年度3年生学年通信
    令和5年度3年生学年通信

  • 2023-04-20
    2023年4月 (3)部活動オリエンテーション
    2023年4月 (3)部活動オリエンテーション4月11日(火)、新入生に対する部活動オリエンテーションが行われました。生徒会役員による運営で、各部の3年生が中心となってそれぞれの部活動の魅力を伝えていました。
    新入生は本日から始まる部活動見学で行こうと思う部活動が決まっているか問われ、ほとんどの生徒が手を挙げていました。
    部活動は、大会やコンクールでの好成績や技能・体力の向上ばかりでなく、学年を超えて人と関わる貴重な機会を通して人間的な成長が見込まれる意義深い教育活動です。各部の部員の成長を応援します。

  • 2023-04-18
    R5年度 学年だより①②
    R5年度 学年だより①②

  • 2023-04-17
    満開の八重桜
    満開の八重桜第40回入学式ほけんだより4月2023年4月 (2)満開の八重桜投稿日時 : 04/13
    野々市市道布水中学校線の八重桜が満開となり、新年度に入ってとても頑張っている生徒を温かく迎えてくれています。
    この「布水つばき通り」には、多くの八重桜が植えられており、今、とてもきれいに咲いています。玄関のパンジーやビオラも負けじと咲き誇り、私たちを歓迎してくれます。第40回入学式投稿日時 : 04/11
    4月7日(金)、布水中学校の第40回入学式が行われ、255名の新入生を迎えました。
    力強く中学校生活の一歩を踏み出し、勇気をもって様々なことに挑戦し、成長することを願っています。
    49
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立布水中学校 の情報

スポット名
市立布水中学校
業種
中学校
最寄駅
野々市駅
住所
〒9218802
石川県野々市市押野2-100
TEL
076-248-0039
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/fusuij/
地図

携帯で見る
R500m:市立布水中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月17日11時00分06秒