じぶんでチェレンジ大さくせん(1年)
09/24 12:08
読み聞かせ
09/22 14:37
倍の考えから(4年)
09/22 13:57
2025/09/24
じぶんでチェレンジ大さくせん(1年)
2時間目『じぶんでチャレンジ大さくせん』1年生の人権学習の授業を、教職員の授業研究として、参観しました。各家庭で取り組んだ家でのお仕事のチャレンジを友達に紹介し交流する授業でした。家での役割の大切さに気づくこと、自分と友だちの生活の共通する部分や違う部分に気づくことを目標としています。友だちの仕事に「すごいな」「その道具ってどんなところで使うの」などの意見が出ていました。まだまだ交流で発表する時間は続くきます。
12:08
読み聞かせ
月曜日に行っている読み聞かせが図書室でありました。毎週お世話になっている図書ボランティアさんによるイベントです。本日の読み聞かせは「くみたて」という絵本でした。読み聞かせを楽しみにしている子どもたちは、絵本をくいいるようい見ていました。
14:37
倍の考えから(4年)
4年生は、算数の時間は少人数授業をおこなっています。学級を半分に分けて半分の人数での授業です。同じ時間に二人の先生がそれぞれの教室にいることになります。今。4年生の算数では『倍』の考えをもとに大きさを求める学習をしています。もとにする数は?まずは、問題に書かれていることを図で表してみよう!式にに表してみよう!隣の人に考え方を伝えよう!ペアだけでなく、自分の考えを伝えよう!など、だれひとり取り残さないための授業をしていました。発展問題として、ペアで本日の学習をもとに文章問題を考え合っている姿がありました。
13:57