R500m - 地域情報一覧・検索

市立修道小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市久世戸町の小学校 >市立修道小学校
地域情報 R500mトップ >五十鈴川駅 周辺情報 >五十鈴川駅 周辺 教育・子供情報 >五十鈴川駅 周辺 小・中学校情報 >五十鈴川駅 周辺 小学校情報 > 市立修道小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立修道小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-12
    年末の掃除をていねいに
    年末の掃除をていねいに
    2024/12/11
    1年生教室前や会議室前の廊下がとてもきれいです。
    雑巾がけがみんなじょうずになりました。
    6年生も5年生も自分の担当場所をていねいに。
    掃除をがんばっている姿を見るとうれしくなります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    しょう油博士来校!
    しょう油博士来校!
    2024/11/20
    食育の取組のひとつとして、しょう油について学習しましした。
    大豆・小麦・塩・こうじからできていること、
    発酵(はっこう)・熟成(じゅくせい)させてつくること、などについて楽しく教えていただきました。
    味や色、においをたしかめたりする時間はワクワクでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    週明けの3コマ
    週明けの3コマ
    2024/11/19
    3年生が運動場で長縄跳びに挑戦中でした。
    今日は急に寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱい!
    5年2組の理科は観察実験のまとめと復習中。
    しっかりと発表する場面もあり感心しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    落語ワークショップ(4〜6年)
    落語ワークショップ(4〜6年)
    2024/11/11
    芸術の秋、今年度は11月27日(水)に芸術体験として落語鑑賞を行います。
    今日は、公益社団法人落語芸術協会から落語に携わっている3名にお越しいただき「寄席」という言葉について学ぶだけでなく、出囃子の練習をさせていただいたり、小噺のお手本を見せていただいたりしました。
    当日は、代表の児童が出囃子や小噺を披露します。緊張しますが、楽しみですね。

  • 2024-11-02
    秋になると・・・
    秋になると・・・
    2024/11/01
    最近、やっと過ごしやすい秋の季節がやってきました。休み時間には、子どもたちが運動場で元気に駆け回ります。
    その横では気温が下がり、4年生で育てていたヘチマが枯れ始めています。学習の一環として、子どもたちは枯れ葉を拾い集め、植物の四季の変化(秋)を目と肌で感じていました。

  • 2024-10-31
    調理実習(6年生)
    調理実習(6年生)
    2024/10/31
    1組の家庭科の授業で、「とうふと野菜のチャンプルー」を作りました。子どもたちは、慣れた手つきで野菜やウインナーを切り、豆腐がこげないよう、慎重に炒めていました。グループみんなで力を合わせ、とってもおいしくできました!
    教師も学ぶ
    2024/10/30
    教員は、「主体的・対話的で深い学び」になる授業をめざし、日々、目の前の子どもたちにあわせ、授業を組み立てています。今日は、外部の研修で学んできた教員が、他の教員に最新の授業スタイルについて還流報告をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    水産教室(4年2組)
    水産教室(4年2組)
    2024/10/29
    4年1組に続き、農林水産事業を受けて有滝にある伊勢湾南部中間育成施設とすじ青のり陸上養殖施設を見学しました。
    マハタに餌やりをしたり、のりの養殖を見学したり、マダイの稚魚の放流をしたりしました。
    あいにくの天気でしたが、貴重な体験ができました。

  • 2024-10-29
    シーサーづくり(5年生)
    シーサーづくり(5年生)
    2024/10/28
    5年生の子どもたちが粘土工作にてシーサーを作りました。
    講師の先生を招いて指導もしていただきました。
    2時間、集中して活動し、個性が光る作品が完成しました。
    シーサーについては、修道フェスティバルにて展示しますので、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    明日に備えて
    明日に備えて
    2024/10/22
    今日は4年生の子どもたちが防災倉庫の位置を確認に出ていました。
    避難所対応のときに必要な物品が収納されています。
    中に何が入っているのかを知る時間も必要ですね!
    昼過ぎから雨があたるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    就学時健診でした
    就学時健診でした
    2024/10/11
    来年度修道小に入学予定のお子さんを対象に就学時健診を行いました。
    視力・聴力・内科・歯科の健診を受けていただきました。
    来校予定のすべてのご家族に、開始時刻をきちんと守っていただきました。
    ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立修道小学校 の情報

スポット名
市立修道小学校
業種
小学校
最寄駅
五十鈴川駅
住所
〒5160015
三重県伊勢市久世戸町5
TEL
0596-24-9694
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~syudou-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立修道小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月31日09時57分57秒