各種検診
桜めぐり
職員募集
ゴールデンウィーク中の公共施設開館情報
更新日:2025年4月26日更新
4月28日(月曜日)・30日(水曜日)
5月7日(水曜日)・12日(月曜日)・19日(月曜日)・26日(月曜日)
開催中の企画展について
武田勝頼の時代の古文書
会期 令和7(2025)年4月26日(土曜日)~6月29日(日曜日)
武田勝頼は、天文15(1546)年に父・武田晴信(信玄)、母・諏方頼重女(諏訪御料人)の子として生まれました。信玄の子としては、四男になります。諏方家の名跡を継ぐ予定だったため、諏方四郎勝頼を名乗っていたこともありました。高遠城主となり、武田家の武将の一人でしたが、永禄8(1565)年に信玄が病死したため、家督を相続しました。
武田氏統治下の諏訪地方は、郡代が置かれ、勝頼が直接関わることはなかったと思われます。諏訪神社の経営や神事には郡代が大きく関わっていました。
守矢家に遺されている武田勝頼時代の古文書を中心に、当時の武田家と諏訪神社について展示します。