地域情報の検索・一覧 R500m

(2012年6月13日更新) 6月の休館日のお知らせ 6月の休

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県茅野市の博物館・美術館 >長野県茅野市宮川の博物館・美術館 >茅野市神長官守矢史料館
地域情報 R500mトップ >茅野駅 周辺情報 >茅野駅 周辺 遊・イベント情報 >茅野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 茅野市神長官守矢史料館 > 2012年6月
Share (facebook)
茅野市神長官守矢史料館茅野市神長官守矢史料館(茅野駅:博物館・美術館)の2012年6月14日のホームページ更新情報です

(2012年6月13日更新)
6月の休館日のお知らせ
6月の休館日は下記のとおりです。
6月4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)
守矢史料館は鎌倉時代より守矢家で伝えてきた守矢文書を保管・公開する史料館です。
守矢家は中世より諏訪神社上社の神官の一つである「神長官(じんちょうかん)」を明治時代まで勤めてきた家柄です。
守矢史料館は守矢家の敷地内に建っており、諏訪の風景を現在に伝えています。
守矢文書は県宝155点・茅野市指定文化財50点を含む総点数1618点の古文書です。
諏訪神社の祭礼に関する古文書がほとんどですが、中には中世の信濃国の状況を克明に記録したものがあり、当時の状況を語る上で唯一の史料といってもいいでしょう。
中世の古文書でもっとも多い史料として武田信玄の書状があり、長野県だけではなく山梨県にも欠くことのできない史料です。
諏訪神社上社において、御柱祭と並んで重要な祭礼である「御頭祭」の復元展示を行っています。「御頭祭」は旧暦3月の酉の日に行われていたので、別名「酉の祭り」ともいわれています。現在の御頭祭は4月15日に、上社前宮(茅野市)で行われている祭礼で、中世においては信濃各地の豪族に当番が割り当てられて執行されていました。
展示の元になった資料は、江戸後期に日本各地を回り、珍しいことを記録した菅江真澄のスケッチです。古来からの諏訪神社の祭礼の形態を考える上で非常に貴重な展示といえるでしょう。
守矢史料館は平成3年に開館し、建物の基本設計は藤森照信教授(当時 東京大学生産技術研究所助教授・現 工学院大学教授)が行いました。
藤森教授は諏訪の建造物の特徴や中世の信仰のイメージを取り入れつつ、新たな発想の史料館を建築しました。
構造は鉄筋コンクリートの上に、壁体部分においては内外とも特別調合の壁土を塗り、床面は同様のタタキとし、さらに一部壁土の上にはさわら材手割り板をかぶせています。また、屋根には地元の「鉄平石」といわれる平石と天然スレートをのせています。正面入口の庇を貫く4本柱は地元産のイチイの樹を使っています。
76-2386

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

茅野市神長官守矢史料館

茅野市神長官守矢史料館のホームページ 茅野市神長官守矢史料館 の詳細

〒3910013 長野県茅野市宮川389-1 
TEL:0266-73-7567 

茅野市神長官守矢史料館 のホームページ更新情報

  • 2025-09-08
    更新日:2025年9月1日更新9月1日(月曜日)・8日(月曜日)・16日(火曜日)・22日(月曜日)・・・
    更新日:2025年9月1日更新
    9月1日(月曜日)・8日(月曜日)・16日(火曜日)・22日(月曜日)・24日(水曜日)・29日(月曜日)
    ​令和7年10月1日から入館料が変更となります
    大人200円、大学生・高校生150円、小中学生100円
    団体(20人以上)
    大人150円、大学生・高校生100円、小中学生70円
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    クマ出没注意
    クマ出没注意

  • 2025-08-11
    お盆施設休館情報
    お盆施設休館情報更新日:2025年8月1日更新
    8月4日(月曜日)・12日(火曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)
    企画展について
    守矢家の書
    会期 令和7(2025)年8月9日(土曜日)~10月3日(金曜日)
    代々諏訪上社の神長官を務めていた守矢家は、明治4(1871)年に神長官という役職がなくなった後も、人々の崇敬を集めていました。そのため、守矢家の人々は、神社の神事に使用する幟旗や石碑の揮毫を依頼され、様々な場所に遺されています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    プール
    プール

  • 2025-07-31
    茅野市職員採用
    茅野市職員採用

  • 2025-07-18
    参議院議員通常選挙
    参議院議員通常選挙期日前投票

  • 2025-07-07
    茅野どんばん
    茅野どんばん更新日:2025年7月1日更新
    7月1日(火曜日)・2日(水曜日)・7日(月曜日)・14日(月曜日)・22日(火曜日)・28日(月曜日)

  • 2025-06-13
    よく検索されるページ
    よく検索されるページ※6月30日~7月2日は資料燻蒸のため臨時休館です。

  • 2025-06-04
    更新日:2025年6月1日更新6月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・・・
    更新日:2025年6月1日更新
    6月2日(月曜日)・9日(月曜日)
    ・16日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日)
    7月1日(火曜日)・2日(水曜日)
    ※6月30日~7月2日は資料燻蒸のため臨時休業です。

  • 2025-05-03
    各種検診
    各種検診桜めぐり職員募集ゴールデンウィーク中の公共施設開館情報更新日:2025年4月26日更新
    4月28日(月曜日)・30日(水曜日)
    5月7日(水曜日)・12日(月曜日)・19日(月曜日)・26日(月曜日)
    開催中の企画展について
    武田勝頼の時代の古文書
    会期 令和7(2025)年4月26日(土曜日)~6月29日(日曜日)
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2012年06月14日16時05分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)