R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊科南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県安曇野市の中学校 >長野県安曇野市豊科の中学校 >市立豊科南中学校
地域情報 R500mトップ >南豊科駅 周辺情報 >南豊科駅 周辺 教育・子供情報 >南豊科駅 周辺 小・中学校情報 >南豊科駅 周辺 中学校情報 > 市立豊科南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊科南中学校 (中学校:長野県安曇野市)の情報です。市立豊科南中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊科南中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    3年生最後の生徒会
    3年生最後の生徒会新入生 入学説明会【学校行事】 2023-12-13 09:59 up!
    【学校行事】 2023-12-13 09:59 up!
    3年生最後の生徒会
    【生徒会活動】 2023-12-13 09:59 up!
    新入生 入学説明会
    12月1日(金)に新入生入学説明会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    豊科南中学校通学路図
    豊科南中学校通学路図自転車通学許可範囲図

  • 2023-11-29
    中学駅伝(北信越大会)がありました。
    中学駅伝(北信越大会)がありました。生徒会正副会長選挙が行われました中学駅伝(北信越大会)がありました。
    北信越大会中学校駅伝競走大会が25日(土)長野市営陸上競技場周辺コースで行われました。地区予選、県大会を突破した、南中生が参加しました。女子は、5区間、男子は、6区間で襷をつなぎました。当日は、気温が一桁台で非常に寒い中でしたが、心を燃やし、女子、男子ともに健闘いたしました。
    この駅伝が本年最後の大会なり、また、3年生は、これで引退となりました。
    生徒の皆さん・先生方、保護者の皆さん、そして地域の皆様、応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
    詳しい結果は、長野陸上競技協会HPに掲載してあります。
    【部活動】 2023-11-27 17:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    11月11日(土) 東京芸大の皆さんとの交流(吹奏楽部)
    11月11日(土) 東京芸大の皆さんとの交流(吹奏楽部)11月9日(木) 生徒集会(人権教育)11月11日(土) 東京芸大の皆さんとの交流(吹奏楽部)
    東京芸術大学の方の方との交流をしました。今回、吹奏楽部が芸大の先生と芸大生(計12名)から指導を受けました。
    日本でも有数の芸術大学の一つであり、芸大生の皆さんが出す音に、魅了された部員の皆さん。「自分たちもあのような素敵な音を出してみたい」と熱心に取り組む姿がありました。
    ポイントを指導していただき、音がみるみる変わっていくことを実感した生徒たちでした。
    今後のより躍動した音に期待します。次回の指導は2月17日の予定です。
    【部活動】 2023-11-13 08:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    第2回学校運営協議会
    第2回学校運営協議会県中学駅伝 県大会結果第2回学校運営協議会
    11月6日(月)に学校運営協議会が行われました。今回の協議会では「地域連携・地域協働」をテーマに、学校・家庭・地域がそれぞれにできることについて協議しました。協議するにあたり、各地区の区長様や民生児童委員や地区社協の皆様にもご参加いただき、拡大学校運営協議会にてご意見をいただきました。協議題は、「学校・家庭・地域 三者で目指す南中生の目指す姿像について」と「目指す姿に向けて学校・家庭・地域で何ができるか」について、地域の協議会の皆さんがグループワークで意見交換しながら考え合いました。
    ご意見の中には、すぐにできそうなこと、少し時間がかかること、できそうでないもなど色々あり、地域の方と一緒になって学校作りについて考えるよい機会となりました。
    参加者の方からは、「家族に中学生がいないと、なかなか中学校のことを知ることがない」というお話もされ、学校のことをなかなか知る機会がなく今回のような場面で少しずつ知ることができたというお話もありました。
    この豊科南中学校HPもできる限り、学校の様子が分かるように努めて参りたいと思いますので、よろしくお願いします。
    【学校行事】 2023-11-07 08:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    翔(こう)祭まで、あと10日
    翔(こう)祭まで、あと10日PTA作業、ありがとうございました翔(こう)祭まで、あと10日
    今月末の文化祭(翔翺祭)まであと10日(登校日数)になりました。本日は、全校合唱の練習をしました。文化祭で、全校で歌うことはここ最近ありませんでしたが、本年度より再開をしています。
    「○○日前イベント」をつい先日やったのですが、いよいよ、10日になりました。文化祭に向けて益々盛り上げていきましょう。
    【学校行事】 2023-09-14 17:45 up!
    PTA作業、ありがとうございました
    9月3日(日)にPTA作業が行われました。役員の方々と3年生の保護者中心にお集まりいただき、草取りや窓拭き、非常階段や側溝の泥あげなど、多岐にわたって作業していただきました。作業時間は1時間弱でしたが、手際よく進めていただき時間内で作業を終えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-30
    いじめ対応の流れ
    いじめ対応の流れいじめ防止基本方針

  • 2023-08-24
    2学期スタート
    2学期スタート2学期スタート
    2学期の始業式が行われました。各学年の代表者から、1学期を振り返り、2学期の抱負が述べられました。どの生徒も、学習、スポーツ・文化活動、生徒会などなどに、目標をもって取り組もうとしています。
    校長先生からは、校長先生の中学時代と今年の7・8月の気温をグラフで比較しながら最近の暑い状況を確認し、まだまだ暑い日が続くと予想されるので健康管理に十分留意しようというお話がありました。
    また、暑さに負けずに心を燃やし、小さな目標を立てて一つずつ取り組みながら、自分や他者の成長をたたえ合う2学期にしようというお話がありました。
    【学校行事】 2023-08-23 11:05 up!
    豊科南中グランドデザイン令和5年度業務改善計画
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    職員研修
    職員研修夏休み始まる1学期終了職員研修
    7月24日 夏休みを利用して 安曇野市教育委員会の提携企業から講師を招いてICT研修を行いました。授業で利活用できるように教員の学びの場を設けています。今回は生徒が一人一端末として活用しているChromebookを使って、アプリケーションの授業活用の具体について学びました。2学期以降の授業で活用していけるように、また、デジタルネイティブである生徒に負けないように、教員もがんばります。
    【生徒会活動】 2023-07-27 10:37 up!
    夏休み始まる
    7月22日から夏休みが始まりました。31日間の長い休みです。1学期のまとめをして、2学期のスタートができるようにしていきましょう。また、事故・事件にあわないように、病気・ケガにならないようにもしていきましょう。(プールサイドに、ひまわりが咲き始めました。)
    【学校行事】 2023-07-24 16:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    吹奏楽部壮行会
    吹奏楽部壮行会吹奏楽部壮行会
    7/18に、中信吹奏楽コンクール壮行会が行われました。33名の部員が一枚岩になって、演奏を披露してくれました。日頃の練習の成果を発揮し、よりよい演奏に期待しております。
    【学校行事】 2023-07-19 18:27 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立豊科南中学校 の情報

スポット名
市立豊科南中学校
業種
中学校
最寄駅
南豊科駅
住所
〒3998205
長野県安曇野市豊科1487
TEL
0263-72-7860
ホームページ
https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020001
地図

携帯で見る
R500m:市立豊科南中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月10日07時21分21秒