2024年9月13日 (金)
9月13日(金)綿の収穫&秋野菜の種まき!
朝の畑で声がします。5,6年生です。育てていた綿の木から綿を収穫していました。
ふわふわしている綿!「収穫」するなんて、すごく神秘的!
たんぽぽさんは、種まき。大根にかぶ、チンゲンサイにほうれん草。小さな種を植えていきます。
水もたっぷりやります。雨、降ってくれるといいのだけれど…。
収穫やら秋野菜の準備やら、残暑はかなり厳しいですが、秋の活動が始まっています。ほんとに暑かったこの1週間、よくがんばった分だけ、体につかれも蓄積されています。明日から始まる3連休で、つかれを取って、パワーチャージ!
来週も学校で待ってまーす(^^)/
投稿日時 2024年9月13日 (金) 16:37
9月13日(金)【本日の給食】もりもり食べてます(^^)/
いっしょうけんめい体育中の1,2年生!もうすぐ給食ですよ~(^^)
はい!味わって食べましょう!
栄養士の先生からは、ご飯に入っているツナのお話。「ツナ、おなじみなのはシーチキンですね。マグロのツナが多いですが、カツオのツナもありますよ。」へえ~!そうなんですね~。
「暑いときこそ、もりもり食べて、体力を保ちましょう!心配していたけれど、たくさん食べている様子が見られて、うれしいです!安心しました。」そうなんです!暑い毎日ですが、みんなしっかり食べてます!残菜、とっても少ないです。ほぼ0!
給食食べてパワーチャージ!今週最後の授業5時間目も、しっかり集中して取り組めていました!こちらは、4年生の理科。写真を見て気づいたことを次々に発表中!意見が途切れません(^^)/
今週も毎日おいしくいただきました!ごちそうさまでした(^^)/
投稿日時 2024年9月13日 (金) 15:43
9月13日(金)綿の収穫&秋野菜の種まき!
9月13日(金)【本日の給食】もりもり食べてます(^^)/