R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山北部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県勝山市の中学校 >福井県勝山市荒土町伊波の中学校 >市立勝山北部中学校
地域情報 R500mトップ >発坂駅 周辺情報 >発坂駅 周辺 教育・子供情報 >発坂駅 周辺 小・中学校情報 >発坂駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山北部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山北部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-12
    5月10日 2年生 校外学習の計画
    5月10日 2年生 校外学習の計画5月10日 本日の給食2024年5月10日 (金)5月10日 2年生 校外学習の計画2年生は、校外学習で金沢市に行きます。6校時は、班別行動のコースを話し合って決めていました。
    観光地図やクロームブックで調べながら、コースを決めていました。金沢市内には見どころがたくさんあります。上手にコースを考えると、たくさんの場所をまわれますよ。
    投稿時刻 14:54
    ,5月10日 本日の給食ごはん コーンクリームスープ 手作り白身フライ 中華和え
    マカロニソテー 玉子ロール オレンジ 牛乳
    投稿時刻 12:09
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月16日 福井で全中!(お知らせ)
    4月16日 福井で全中!(お知らせ)2024年4月16日 (火)4月16日 福井で全中!(お知らせ)今年度、全国中学校体育大会が、北信越ブロックで開催されます。福井県では、陸上、軟式野球、バドミントン、バレーボールの4競技が開催されます。バドミントンは、勝山市体育館ジオアリーナで開催されます。
    また、福井県中学校体育連盟より「クラウドファンディング」への協力依頼が届きましたのでお知らせします。福井全中クラウドファンディング☜ クリック
    投稿時刻 08:45

  • 2024-04-11
    4月11日 1年生 部活動見学・体験
    4月11日 1年生 部活動見学・体験4月11日 自転車の反射材をつけていただきました(1年生)4月11日 本日の給食2024年4月11日 (木)4月11日 1年生 部活動見学・体験今日は、1年生の部活動見学・体験の2日目でした。
    同じ部活動を、3年生の夏まで続けて欲しいと思います。見学や体験を通して、自分に合った部活動を選んで欲しいと思います。
    投稿時刻 16:474月11日 自転車の反射材をつけていただきました(1年生)今日の午後、勝山警察署の交通課長さん、勝山市交通安全協会の方4名が来校され、1年生の自転車のタイヤのスポークに、前後合わせて6本の反射材を取り付けてくださいました。
    また、「交通安全年間スローガン」と「自転車安全利用五則」がかかれたキーホルダーもつけていただきました。さらに、2・3年生の反射材がとれた自転車にも、新しい反射材をつけていただきました。本当にありがとうございました。
    投稿時刻 16:414月11日 本日の給食ごはん 五目スープ 手作りオムレツ バンサンスー
    焼き肉炒め ごま団子 ジューシーオレンジ 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4月10日 任命式(学級長)
    4月10日 任命式(学級長)4月9日 清掃オリエンテーション・清掃4月9日 任命式(生徒会役員・委員会委員長)2024年4月10日 (水)4月10日 任命式(学級長)今朝は、学級長の任命式を行いました。校長が出張のため、教頭から任命書を代表に渡しました。
    学級長2人で協力して、学級をまとめていってください。4月9日 清掃オリエンテーション・清掃6校時には、生活オリエンテーションの最後「清掃オリエンテーション」を行いました。
    【清掃オリエンテ-ション 清掃担当】
    オリエンテーション終了後に、清掃を行うため、雑巾を持って集まりました。清掃の目標、努力事項、清掃の流れ、清掃の評価について確認を行いました。
    【清 掃】
    トイレ清掃担当の生徒は、体育館トイレに集まって、清掃方法を確認しました。トイレ以外は、掃除場所に行って、清掃の仕方を確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    4月1日 新入生クラス分け発表
    4月1日 新入生クラス分け発表2024年4月 1日 (月)4月1日 新入生クラス分け発表今日から、令和6年度がはじまりました。今日は、新入生のクラス分けを発表しました。
    発表時刻の前から、たくさんの新入生が集まってくれました。入学式までに、準備をしっかりと整えておいてください。
    投稿時刻 11:282024年4月

  • 2024-03-18
    3月15日 本日の給食3月15日 授業の様子
    3月15日 本日の給食3月15日 授業の様子2024年3月15日 (金)3月15日 本日の給食ごはん 五目スープ 手作りオムレツ ジャーマンポテト
    ほうれん草ソテー チキンナゲット バナナ 牛乳
    投稿時刻 12:043月15日 授業の様子1校時の授業の様子です。
    【2-1 美術】
    「マイセルフキャラクター」をつくろうという課題で、オリジナルなキャラクターのイラストを描く学習でした。タブレットで参考になるものを調べたり、グループの生徒の意見を聞いたりしながら、進めていました。
    【1-2 数学】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    3月1日 本日の給食(北海道のホタテを味わう給食)
    3月1日 本日の給食(北海道のホタテを味わう給食)3月1日 自殺予防 文部科学大臣からのメッセージ(お知らせ)2024年3月 1日 (金)3月1日 本日の給食(北海道のホタテを味わう給食)ごはん
    ホタテ
    入りクリームシチュー メンチカツ
    ごぼうサラダ 焼き肉炒め ごま団子 デコポン 牛乳
    今日の給食は、
    一部の国・地域の日本産水産物の輸入停止措置等により、ホタテなどの日本産水産物が影響を受けている状況があり、対象の水産物を学校給食用食材として活用するという事業により、「北海道産ホタテ」がクリームシチューに入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2月20日 1・2年生期末考査1日目、3年生登校生徒
    2月20日 1・2年生期末考査1日目、3年生登校生徒2024年2月20日 (火)2月20日 1・2年生期末考査1日目、3年生登校生徒今日は、1・2年生の期末考査1日目です。
    【1年生 ①理科 ②国語 ③英語 ④保健体育】
    【2年生 ①数学 ②社会 ③理科 ④保健体育】
    日曜日と月曜日(振替)には、しっかりテスト勉強に取り組めたでしょうか?
    なお、今日は県立高校一般入試1日目、私立高校の登校日で、学校に登校した3年生は、10名です。3年教室のワックスがけを中心に、校舎内の清掃、ワックスがけを行ってくれました。
    投稿時刻 09:21
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2月11日 鹿谷町雪まつり
    2月11日 鹿谷町雪まつり2024年2月11日 (日)2月11日 鹿谷町雪まつり今日は、鹿谷町雪まつりの開会式に参加させていただきました。
    展示コーナには、1年生の制作したPRポスターを展示していただきました。
    模擬店では、4名の生徒がボランティアでお手伝いをしていました。
    投稿時刻 10:54

  • 2024-02-09
    2月9日 本日の給食2月9日 委員会の掲示物2
    2月9日 本日の給食2月9日 委員会の掲示物22024年2月 9日 (金)2月9日 本日の給食ごはん クリームシチュー ミニ春巻き カニカマサラダ
    大根とはんぺんの炒め煮 こんにゃくうま煮 バナナ 牛乳2月9日 委員会の掲示物2今週の委員会で、さらに校内の掲示物が増えました。
    エノコログサ(ねこじゃらし)が食べられるとは知りませんでした。
    清掃用具入れには・・・
    手洗い場にも・・・
    投稿時刻 10:29
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立勝山北部中学校 の情報

スポット名
市立勝山北部中学校
業種
中学校
最寄駅
発坂駅
住所
〒9110045
福井県勝山市荒土町伊波21-2
TEL
0779-89-2016
ホームページ
https://hokubutyu.mitelog.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山北部中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月17日07時08分39秒