R70616 第1回生活パワーアップ週間の取組について
学習参観日〜全校徳授業公開〜
6月13日(金)は学習参観でした。今回は全校共通で道徳の授業を公開しました。
人権や人との関わり方、思いやりの心をテーマに授業を行いました。それぞれの学年の発達段階に応じて、教材を選定し子どもたちが考え、自身の考えや価値観をもとに話し合う学習活動を目指しています。人間は、他者との関係性の中で行動する生き物だと私(校長)は考えています。よりよい関係性をつくり維持するためには、きっと相手に心情に対する想像力、自分の言動がもたらす未来を想像する力が大切なのだ考えています。
ご家庭でも、「そうすると、どうなる?」というような会話を、お子さんとたくさんしていただけるとうれしいです。
2025-06-17 17:49 up!
花咲く花壇に
雨天のため順延していた、JRC委員会企画の浜いっぱい運動の取組を先日行いました。 全校の子どもたちに募集をして、集まってくれた花植えボランティアのみんなで、体育館とグランドを間の花壇に花の苗を植えました。
1年生から6年生まで、みんなで丁寧にサルビアなどを植えました。きれいな花が咲き並ぶ花壇は、やはり心が和みますね。参加してくれたみなさん、ありがとう。
2025-06-16 12:50 up!
6月13日(金)の給食
ハンバーグの黄金焼き
たくあんあえ
田舎汁
2025-06-16 09:16 up!