できることを増やしてクッキング!
家庭科で野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。昨年から調理実習をしてきたこともあり、すっかり慣れた様子でした。フライパンの使い方もとても上手で、後片付けも丁寧にできました。できた野菜炒めをとてもおいしそうに食べていました。運動会に向けて力が入っている今日この頃ですが、ホッと一息つく時間にもなったようでした。
2025-05-20 07:00 up!
JRC登録式
5月15日(木)、JRC登録式を実施しました。全校で声高らかに「空は世界に」を歌ったり、講師の菊地先生のお話を聞いたりしました。「気づき、考え、実行する」というJRCの理念を知り、身近なことから取り組んでいくことへの思いを強めました。その後、登録用紙に各学年の代表児童が署名するとともに、健康奉仕委員に続いて「誓いの言葉」を復唱しました。手を真っすぐに上げ、堂々と宣誓する子どもの姿は、とても頼もしく見えました。みんなの幸せを思って、「気づき、考え、行動する」才津っ子を目指します!
2025-05-19 17:41 up!
運動会に向けて
24日(土)の運動会に向けて、練習が進んでいます。13日(火)には、4,5年生と合同のリレー練習、開会式で披露する「Step to
Revolution」の練習をグラウンドを行いました。
リレーは「リードする人はスピードを上げる」ことを目標とし、一緒にリレーを行う4・5年生に熱心にアドバイスする姿が見られました。スピードにのってバトンパスができるようになってきています。とてもかっこいいので、運動会当日の6年生がリレーに励む姿を、ぜひご注目ください!
2025-05-13 20:14 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。