花壇の花植え
3月30日(木)、児童クラブに来ている子どもたち、児童クラブの職員と一緒に花壇の花植えをしました。
花壇が、明るく華やかになりました。もうすぐ、秋の花いっぱい活動で植えたチューリップの花も咲き始めます。上塩小学校の花をお楽しみください。
2023-03-30 11:23 up!
校旗返納式
3月27日(月)、離任式の後、栃尾支所の支所長様をお招きし、校旗返納式を行いました。
上塩小学校の卒業生でもある支所長様からは、上塩小学校への思いがたくさん詰まったお話をいただきました。また、児童代表も、上塩小学校での思い出など、上塩小学校に対する思いを話しました。そして、最後に、上塩小学校で歌う最後の校歌を全員で歌いました。
2023-03-30 11:07 up!
離任式
3月27日(月)、離任式を行いました。
上塩小学校は、3月末で閉校となるため、全教職員が異動となります。そこで、PTAの方々が、離任式の進行をするなど、全教職員を温かく送り出してくださいました。ありがとうございました。
また、学校を去るのは教職員だけではなく、子どもたちも学校を去ります。そこで、子どもたち全員に「修了証書」を渡し、上塩小学校で笑顔で明るく元気に過ごし、たくさんの思い出をつくることができたことの証としました。
2023-03-30 10:56 up!
上塩小学校 最後の卒業証書授与式
3月24日(金)、上塩小学校最後の卒業証書授与式を行いました。
4人の卒業生は、新型コロナウイルスの影響で多くの活動が制限されたり、最後の年に閉校が決まったりと、環境が大きく変化する中で小学校生活を送ってきました。感染防止のため、運動会の応援に、声を出さずに応援できるダンスを取り入れるなど、様々な工夫をしていました。閉校が決まったときも、みんなで楽しい思い出をつくろうと、校舎全体を使った「逃走中」「全校クイズラリー」「全校かくれんぼ」など、楽しいイベントを計画し、みんなを笑顔にしていました。一人一人が、それぞれのよさを出し合い、素晴らしいチームワークで学校をリードし、上塩小学校最後の卒業生にふさわしい姿を見せ続けていました。そして、在校生に感謝され、多くの方々に祝福されながら、上塩小学校を卒業しました。
卒業生と笑顔で過ごした日々を思い出し、呼びかけや歌声、態度で、卒業生に感謝の気持ちを伝えた在校生。これまで、6年生が教えてくれたことをよく守り、楽しく笑顔で生活できるように行動していました。在校生も、上塩小学校最後にふさわしい姿で学校生活を送っていました。
卒業生も在校生も、新しい学校で、上塩っ子らしさを発揮して活躍してくれると信じています。
2023-03-27 18:19 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。