夏休み前集会を行いました【7月24日】
明日から夏休みです。
子供たちは心待ちにしているようで、朝のあいさつがいつもよりも元気な気がしました♪
そんな中にも、「明日から学校がなくて、つまんないよ〜」と話してくれる子がいたりして、いい時間を過ごしてくれているのだなぁと、うれしい気持ちになりました。
さて、朝は夏休み前集会を行いました。
「わくわく学ぶ、にこにこ生きる」の4か月を通して、心に残ったことを3名の子供たちが発表しました。
・ビート板を使って、水に顔をつけて泳げるようになった!
・石坂地区探検で歴史を学んだ!
・意見を発表できた!
3名の立派な話しぶりに、みんなから温かい拍手が起こっていました。
きっと、22名全員が、心に残る4か月を過ごしてくれたと思っています。
その後、夏休み中にお世話になってほしくない4つの車について、みんなで考えました。
答えは、「不審者の車」「救急車」「パトカー」「消防車」です。
4つの車にお世話になることなく、事故なく、けがなく、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
8月25日(月)から、また、みんなで石坂小学校の時間をつくっていきましょう♪
2025-07-24 13:11 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。