【4年生】季節がかわって~iPadの活用~
2023.09.25
理科「季節と生き物の様子」の学習では、9月のヘチマの様子を観察しました。
iPadと観察カードをもち中庭へ行きました。
iPadで撮影したり、手で触ったり、においをかいだりしながら、その様子を観察カードに書きました。
熱中症も心配されるため10分ほどで教室に戻りましたが、iPadで撮った写真を拡大しながら観察カードの続きを書く姿が見られました。
次第にデジタルとアナログを上手に使い分け学習することができてきました。
これからもiPadなどのデジタル機器を有効的に活用していきます。
あいさつ運動
2023.09.25
9月21日から30日は、直江津東中学校区の「秋のあいさつ運動」です。
PTAの役員さんや直東学園の地域コーディネーターの皆さんが児童玄関前で、登校してくる子どもたちに朝のあいさつをしてくださっています。
今回のめあては、「名前を呼んであいさつをしよう」です。総務委員会の子どもたちも玄関前で一人一人にあいさつをし、元気な「おはようございます」の声が飛び交っています。