守るぞ白鳥!マコモ採集【4年生】
2024.06.12
白鳥の大好物である「マコモダケ」。
4年生はマコモ採集に出かけました。
帰ってきて、子どもたちに感想を聞いてみました。「足がはまって」「マコモの根っこを掘るのが」『大変だった!!!』泥だらけになりながら、一生懸命にマコモをとりました。
保倉の地域のお宝ってなんだろう?【3年生】
2024.06.12
3年生は総合的な学習の時間に、保倉の地域のお宝について学んでいます。自分たちの地域のすてきなところ=お宝です。地域を巡り、実際に体験したり、お話を聞いたりして学んでいます。
【お宝その(1) ジャンボカボチャコンテスト】
下百々で行われているジャンボカボチャコンテストに参加したい!と、学校の畑でジャンボカボチャを育てています。育て方を教えてくださるっているのは、下百々の羽山さんです。苗を植えるのこと、実を守るための世話をすることも、大変な作業であることを感じていた子どもたちでした。
実がつきはじめ、生長を見守っているところです。