R500m - 地域情報一覧・検索

市立三島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市吉崎の中学校 >市立三島中学校
地域情報 R500mトップ >出雲崎駅 周辺情報 >出雲崎駅 周辺 教育・子供情報 >出雲崎駅 周辺 小・中学校情報 >出雲崎駅 周辺 中学校情報 > 市立三島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三島中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立三島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三島中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-14
    2024/01/13 06:30 更新1月13日(土)長岡高専推薦選抜入試
    2024/01/13 06:30 更新
    1月13日(土)長岡高専推薦選抜入試
    今日は長岡高専の推薦選抜の入試日で数名が受験しています。頑張って!!
    2024-01-13 06:30 up!

  • 2023-12-07
    2023/12/07 09:22 更新10号(12/6発行)
    2023/12/07 09:22 更新10号(12/6発行)12月7日(木)生徒総会読み合わせ
    1限の学級活動は、生徒総会の要項の読み合わせです。総務から放送で指示があり、各クラスの学級委員が進行します。Chromebookを用いてペーパーレスで行います。生徒はもう手慣れたもので、サクサクっと読み込みます。ツールとして利活用できるようになりました。
    2023-12-07 09:22 up!
    12月6日(水)保健だより発行
    10号を発行しました。こちからもどうぞ→10号(12/6発行)2023-12-06 21:15 up!
    12月6日(水)小学校の取り組み紹介
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023/12/05 16:31 更新12月1日(金)総合今日は生活班毎に発表テーマを決める抽選会を・・・
    2023/12/05 16:31 更新
    12月1日(金)総合
    今日は生活班毎に発表テーマを決める抽選会を行いました。1、里地・里山の資源開発、資源の活用コース、2、動物、植物の多様性コース、3,三島の地形・歴史コース、4、湧き水の恵みコース、です。2月9日の学習参観日に向けて、これからテーマごとにまとめのプレゼンテーションの作成に向けて取り掛かります。乞うご期待!!
    2023-12-05 16:31 up!
    12月1日(金)家庭科 染物 その2
    2年生の家庭科です。染物実習です。素晴らしい染まり具合ですね。世界に一つだけの手ぬぐい?!大切に使いましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    2023/12/01 14:31 更新12月1日(金)今日の給食は今日の献立は、ごはん、牛乳、★ジャ・・・
    2023/12/01 14:31 更新
    12月1日(金)今日の給食は
    今日の献立は、ごはん、牛乳、★ジャンボ厚あげのみそチーズやき、みず菜のさっぱりサラダ、おでんです。おでんと煮物の違いは何だろうと調べたことがありますが、おでんも煮物というカテゴリの中の一つでした。料理の「田楽」が由来で、しょうゆ味であり、ある程度具材が限定されているものがおでんというみたいです。また、西と東で調理法が異なり、私たちがしっているおでんは関東炊きと地方では呼ばれることもあるそうです。煮物なのに筑前煮やうま煮のように○○煮とは呼ばれずに「おでん」、興味深いですね〜。
    2023-12-01 14:31 up!

  • 2023-11-27
    2023/11/27 11:12 更新11月27日(月)体育の授業
    2023/11/27 11:12 更新
    11月27日(月)体育の授業
    体育館では、バレーボールのオーバーハンドパス、アンダーハンドパスの練習です。実技をしたすぐ後には振り返りシートへ記入します。
    2023-11-27 11:12 up!
    11月24日(金)1年生 総合
    みしまふるさと塾の綿貫様、スタジオガッツの方からお出でいただき、今まで学習した5つの講演の内容から自分の追求したい課題を一つ決めスライド作成に向けてアイデアを出し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/20 21:07 更新9号(11/22発行)
    2023/11/20 21:07 更新9号(11/22発行)8号(9/22発行)7号(9/01発行)11月20日(月)保健だより
    9月1日発行の7号のリンクが間違えていました。大変失礼いたしました。8号も修正いたしました。次は22日に発行いたします。7号(9/01発行)8号はこちらから→8号(9/22発行)2023-11-20 21:07 up!
    11月20日(月)今日の給食は
    今日の献立は,牛乳,ごはん,しろみ魚のもみじやき,★ごもくひじき,おやこ煮です。紅葉色にオレンジになるように人参のすりおろしを混ぜて焼いて下さったそうです。手の込んだ料理をありがとうございました。美味しかったです。外は風がピュー、ピューで、日に日に寒くなっていきますね。
    2023-11-20 14:40 up!

  • 2023-11-18
    2023/11/17 15:46 更新11月17日(金)配付物です
    2023/11/17 15:46 更新
    11月17日(金)配付物です
    12月の個別面談の2次案内が配付されました。ご確認お願いします。
    2023-11-17 15:46 up!
    11月17日(金)”いももち”が届きました!
    いももちは教科書に載っている料理だそうです。(初めて聞きました、(;'∀')家庭科のH先生によると「居酒屋でもありますよ!」だそうです。T先生も知らなったので良かった。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023/10/13 14:42 更新10月13日(金)「ゆめづくり音楽体験教室」
    2023/10/13 14:42 更新
    10月13日(金)「ゆめづくり音楽体験教室」
    長岡市の「熱中!感動!夢づくり教育事業;アウトリーチ活動」のメニューにある「ゆめづくり 音楽体験教室」に応募しました。(公財)長岡市芸術文化振興財団様よりmasumi
    yamamotoさんをお招きしてJAZZピアノを聞きました。プロの音楽家の演奏を目近で聴く体験から、音楽の素晴らしさや芸術に触れる喜びを感じる心を養いました。
    2023-10-13 14:42 up!
    10月13日(金)今日の給食は
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    2023/10/06 15:14 更新10月6日(金)教室環境整備
    2023/10/06 15:14 更新
    10月6日(金)教室環境整備
    秋休みの唯一のゆっくりできる1日、3年部の二人の学級担任の先生が生徒椅子の背もたれの錆びている部分にペンキ塗りをしてくれました。湿気が多いせいでしょうか?いつも手が触れる部分が週末や長期休業になると錆びてしまい、Yシャツや手に錆が付くようになってしまいました。大切に使っているので代々長持ちしています。ありがとうございました!
    2023-10-06 15:14 up!
    10月6日(金)作品置き場製作
    技術室の大型機械を撤去して空いた場所に作品を置く棚を管理士さんが作って下さいました。材料費だけで2万5千円くらいで出来ました。2学年、2クラスが置けそうです。便利になりました。中央の工場扇は脚が壊れて、下に横たわっていたものを単管に接続できるように改造して取り付けました。クーラーの無い技術に常設の扇風機ができました。夏場は大型機械の枠に取り付けて稼働していましたものを移設しました。早く教室にクーラーが入って欲しいのですが、何年度になるのかは全く市よりは知らされていません、、(>_
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/04 14:43 更新9月4日(月)軍集会(1)
    2023/09/04 14:43 更新
    9月4日(月)軍集会(1)
    5限は体育祭の練習を各軍毎に分かれて行いました。赤は体育館、青は体育館の外の日陰でパフォーマンスの練習をしました。日照はありませんでしたが、湿度が高いのか、蒸し暑く感じました。早朝から3年生は練習があろ、休日開けて体が慣れていないせいか何名か早退しました。皆疲れていると思うのでゆっくりお家では休んで明日に備えてくださいね。
    2023-09-04 14:43 up!
    9月4日(月)今日の給食は
    今日の献立は,ごはん,牛乳,鮭のかぐら南蛮みそマヨやき,糸うりのごまずあえ,なすいり塩とり汁,です。鳥汁の鶏肉が食べやすくて美味しかったです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立三島中学校 の情報

スポット名
市立三島中学校
業種
中学校
最寄駅
出雲崎駅
住所
〒9402313
新潟県長岡市吉崎617
TEL
0258-42-2231
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/mishima-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立三島中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒