R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市東貝塚の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部小学校 (小学校:静岡県磐田市)の情報です。市立東部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    5年生 ランチョンマット完成しました!
    5年生 ランチョンマット完成しました!5年生 ランチョンマット完成しました!多くのミシンボランティアの方に御協力いただいた5年生の家庭科「ミシンでソーイング」。
    ついにオリジナルランチョンマットが完成しました。
    初めて使うミシンに大苦戦の子供たち。地域の方、保護者の方のお力添えの賜物です。改めて地域の方の支え合っての学校であることを感じました。本当にありがとうございます。
    教えていただいたミシンの基本操作を生かし、試行錯誤しながら製作しました。ミシンの使い方に慣れてくると友達と教え合う姿も見られ、Tを輝かせました。
    17:11

  • 2023-11-01
    2023/10/31運動会 その1
    2023/10/31運動会 その12023/10/31運動会 その110月28日(土)秋の透き通るような青空のもと、運動会を行いました。
    今年度は一日開催、子供たちは午後までがんばりました。
    精一杯声を張っての応援、全力で走った徒競走、みんなと力を合わせて競った団体競技、粘り強く練習を重ねてきた表現・演技、4年生以上の選抜リレー、全校で大盛り上がりの大玉転がし・・・心に残る「歴史をきざむ スタートライン」となりました。
    数日に分けて、運動会の様子(写真)をHPで紹介していきます。
    10:15

  • 2023-10-17
    2023/10/126年生 ジュビロ選手訪問授業
    2023/10/126年生 ジュビロ選手訪問授業2023/10/126年生 ジュビロ選手訪問授業10月12日(木)ジュビロ磐田から山本康裕選手が来てくださいました。
    はじめ運動場で選手とリフティング対決、ドリブル対決、ロングキック対決を行いました。
    プロの技術を間近に見られ、さらに、各組からの代表児童が対決するということで大盛り上がりでした。
    後半は、体育館で選手への質問をしました。わくわくの時間でジュビロ磐田について調べているグループが代表して、聞きたかったことを質問しました。
    最後には、各クラス記念に山本選手と一緒に写真撮影をしました。
    幼い頃からの夢をつかんだ選手との交流をとおして、子供たちの心には「よし!わたしも・ぼくも」と自分の夢と重ね合わせたことでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    2023/10/06中学生が職場体験に来ました。
    2023/10/06中学生が職場体験に来ました。2023/10/06中学生が職場体験に来ました。10/5、10/6と神明中学校の
    年生
    名が職場体験活動で東部小に来ました。
    10/5に6
    年生で「ようこそ先輩」という授業を行い、中学生
    名に中学生活について質問しました。「家庭学習は小学校より増えますか」「どんな校則がありますか」「部活やっててよかったと思う事は何ですか」など、事前にアンケートを取っていたことを質問しました。「家庭学習は2時間くらい」「部活は週に3回活動」など、中学生活が具体的に見えて、子供たちは盛り上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    2023/10/03運動会 応援練習
    2023/10/03運動会 応援練習2023/09/29環境整備大作戦2023/10/03運動会 応援練習<10月2日>
    運動会に向けて、応援練習がスタートしました。応援団の子どもたちは立候補で決まり、これまで昼休みに練習を積んできました。始めての朝練習では、6年生全員が下学年の全学級に出向き、自分たちの色の応援を紹介しました。下学年の子どもたちの声もだんだんと大きくなり、盛り上がってきました。
    運動会では、一人一人の持ち味が大きなパワーになり、今年度のスローガン「一致団結 歴史をきざむ スタートライン」にふさわしい一歩が刻まれていくのですね。
    19:36
    2023/09/29環境整備大作戦いよいよのぎわっ子運動会開催まで1か月を切りました。今日は、運動会に向け5年生が運動場の環境整備をしました。グラウンド整備や石拾い、草抜きなどを行いました。暑い中の作業でしたが、誰一人弱音を吐くことなく最後まで取り組む姿は学校の重点目標である「自らの思いをもって粘りずよく取り組む子」の姿でもあり、感動しました!5年生としてもちょうど折り返しの時期で、最高学年に向かって心身共に成長を感じます。
    5年生ありがとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    2023/08/29学校のために働くのぎわっ子に感謝、感動
    2023/08/29学校のために働くのぎわっ子に感謝、感動2023/08/29学校のために働くのぎわっ子に感謝、感動みんな、久しぶり☆東武将だよ!夏休みはどうだったかな?ぼくはみんなに会えなくて寂しかったな。2学期が始まって、みんなの笑顔を見ることができてとてもうれしいよ。2学期も頑張ろうね。
    始業式の朝、雑巾を持って歩いている5年生を見かけたよ。なんと、夏休み明け、2学期初日から愛校活動に取り組んでくれていたんだ。先生に言われたわけでもなく、進んで掃除をしてくれていたよ。とてもうれしかったな。
    翌日は職員室前で雑巾がけをしている6年生も見かけたよ。5年生は昨日よりも多くの子が愛校活動に取り組んでいたね。さすが高学年。先生も一緒に掃除してくれていたのも、頼もしかったな。
    2学期も東部小学校の高学年として、頼りにしているね!みんなでよりよい学校にしていこう☆
    15:50

  • 2023-08-08
    のぎわっ子のみなさんと、その御家族のみなさま、お元気でお過ごしですか?
    のぎわっ子のみなさんと、その御家族のみなさま、お元気でお過ごしですか?

  • 2023-08-07
    2023/08/04夏休み中の職員研修・職員作業
    2023/08/04夏休み中の職員研修・職員作業2023/08/04夏休み中の職員研修・職員作業暑中お見舞い申し上げます。
    にぎわっ子のみなさんと、その御家族のみなさま、お元気でお過ごしですか?
    子どもたちは夏休みですが、職員は、まだ毎日のように学校でがんばっています。
    2学期に、気持ちの良い環境で子どもたちを迎えるための環境整備や、子どもたちが、より学校を楽しく感じられるための授業や活動の準備や研修をしています。
    2学期の東部小・・・お楽しみに!
    16:29
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023/07/201年生 水となかよし
    2023/07/201年生 水となかよし2023/07/201年生 水となかよし<7月19日(木)>
    先日も1年生の水遊びの様子をご紹介しましたが、今回第2弾です(以前ご紹介した学級とは別の学級です)。自作の遊び道具を使い、水の的当てや、シャボン玉遊びを楽しみました。もうすぐ夏休みになりますが、お家の人とも一緒に遊べたら、楽しそうですね。
    お父さんが作ってくれたんですって!
    お友達といっぱいいっぱい楽しみました。お父さん、ありがとう(^▽^)/
    この的は、お家で自分で作ったよ!
    11:06
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    2023/07/10ライフセーバー講師による水泳授業
    2023/07/10ライフセーバー講師による水泳授業2023/07/10ライフセーバー講師による水泳授業<7月10日(月)>
    今日は一日とても暑く、プールが気持ちいい日になりました。本校では、どの学年も体育の水泳で着衣泳の授業を実施しますが、今日は、3年生がライフセーバーの岡澤様を講師にお迎えし、水難事故への対応について学習をしました。
    プールで流れをつくり、流れに逆らわず浮いて命を守る方法について学びました。
    水曜日には5年生が教えていただく予定です。
    18:58

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立東部小学校 の情報

スポット名
市立東部小学校
業種
小学校
最寄駅
磐田駅
住所
〒4380037
静岡県磐田市東貝塚206
TEL
0538-32-2490
ホームページ
https://tobu-e.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時00分05秒