【4年生】校外学習(宗光寺水源)
2024年6月14日 13時09分
4年生は、今年度初の校外学習で、宗光寺の水源へ行ってきました。
湧き水が飲み水になるまでには、滅菌室で消毒し、急速ろ過器で小さなごみなどを取り除くことを知りました。
百聞は一見に如かず。教科書を見ただけでは分からない充実した学びとなりました。
付き添っていただいた髙井さんをはじめ、水道課の皆様、御協力ありがとうございました。
【4年生】手話教室
2024年6月11日 16時21分
「ひなげしの会」の方々をお招きして、手話教室を実施しました。手話を覚えると、耳が不自由な方と会話したりコミュニケーションをとったりすることができます。福祉の学習をとおして、思いやりの心を育んでいってほしいと切に願います。
【4年生】盲導犬講座
2024年6月11日 15時46分
4年生は、総合的な学習の時間に、盲導犬ユーザーの方から、お話をしていただきました。
障害がある・なしに関わらず、全ての人が互いに助け合うことが何よりも大切だと学びました。
また、仕事中の証である「ハーネス」を外した盲導犬のイルミーちゃんと触れ合うこともできました。
交通安全教室
2024年6月11日 15時31分
交通安全教室を実施しました。4年生は、安全な自転車の乗り方について学びました。自転車運転者は、交通事故の被害者にも加害者にもなり得る可能性があることを学びました。御家庭でも、交通ルールについてお子さんと話題にしてみてください。
31