2013/12/11(水)
VS扇風機の清掃
12月11日(水)放課後 環境委員会がVS(ボランティアサービス)を募り、暑い間お世話になった扇風機の清掃を行いました。生徒たちは積極的にVSに参加し、きれいに扇風機の汚れを落とし、清掃後はビニール袋で丁寧に包み、清掃を終えました。
これで来年の夏、きれいな扇風機をすぐに使えると思います。
2013/12/11(水)
第2回 箏講座
12月11日(水)の第3、4時、草間先生をはじめ5名の先生方をお招きして、3クラス合同の第2回箏講座が行われました。
前半は、各クラスのグループごとに前回の復習として奏法や音色の確認をしながら指導していただきました。全グループが一通り練習を終えた後、グループごとに発表を行いました。
各人が練習の成果を発揮し、どのグループも素晴らしい三部合奏を体育館で披露しました。
後半は、草間先生より箏の歴史等についてお話をしていただきました。その後、5名の先生方による模範演奏をしていただきました。演奏曲は「岡康砧(おかやすきぬた)」と「千鳥の曲」です。箏だけでなく、三味線や唄が入り、独特の音色や響きを味わうことができました。日本の伝統に触れ、雅な雰囲気に浸ることのできた2時間でした。
VS扇風機の清掃
第2回 箏講座
(57)
(19)