地域情報の検索・一覧 R500m

累計アクセス数 110003 (2020.06以降)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県袋井市の中学校 >静岡県袋井市川井の中学校 >市立袋井中学校
地域情報 R500mトップ >袋井駅 周辺情報 >袋井駅 周辺 教育・子供情報 >袋井駅 周辺 小・中学校情報 >袋井駅 周辺 中学校情報 > 市立袋井中学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立袋井中学校市立袋井中学校(袋井駅:中学校)の2023年2月20日のホームページ更新情報です

累計アクセス数 110003 (2020.06以降)
今日 88
昨日 61
2023/02/20
「ピンクシャツデー・WEEK」が始まりました
「ピンクシャツデー・WEEK」が始まりました
2023年2月20日 12時36分
本日より「ピンクシャツデー・
WEEK
」が始まりました。袋井中学校からいじめを無くし、人権を尊重するために一人一人が声を上げて宣言する「ピンクシャツデー」に今週一週間かけて取り組んでいきます。いじめ撲滅のため、どんな言動がいじめにつながってしまうかを考え直す機会にするとともに、どんな言動が溢れると皆が幸せに生活ができるかを考えていきます。朝から生徒会本部役員と学級委員・中央委員がピンクのシャツを着て登校してくる生徒に呼びかけをしていました。今後も様々な取組が計画されています。きっと「いじめ撲滅・人権尊重」の温かい心が校内に広がっていくことでしょう。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立袋井中学校

市立袋井中学校のホームページ 市立袋井中学校 の詳細

〒4370064 静岡県袋井市川井701 
TEL:0538-42-4155 

市立袋井中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    累計アクセス数 378311 (2020.06以降)
    累計アクセス数 378311 (2020.06以降)
    今日 330
    昨日 367
    2025/09/26
    総合的な学習の時間2日間の職業体験学習を行いました!2025/09/25
    総合的な学習の時間自衛隊による防災体験学習を行いました!2日間の職業体験学習を行いました!2025年9月26日 19時59分
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    累計アクセス数 376058 (2020.06以降)
    累計アクセス数 376058 (2020.06以降)
    今日 21
    昨日 543
    2025年9月24日(新規)あやぐも祭に向けた環境美化作業ボランティアを募集します。

  • 2025-09-22
    累計アクセス数 374692 (2020.06以降)
    累計アクセス数 374692 (2020.06以降)
    今日 1406
    昨日 955
    2025/09/22生徒会企画「他学年交流会」を行っています!2025/09/19参観会・懇談会・進路説明会への御参加、ありがとうございました!生徒会企画「他学年交流会」を行っています!2025年9月22日 13時10分
    生徒会が企画した「他学年交流会」が9月18日から始まっています。種目はドッチビーです。昼休みに体育館に集まり、学年の垣根を越えて対決しています。中には上級生が投げたディスクを下級生がキャッチし、投げたディスクが上級生に当たるといった光景も。参加した生徒は、この勝負をとても楽しんでいました。この企画は、29日まで開催されます。参観会・懇談会・進路説明会への御参加、ありがとうございました!2025年9月19日 13時30分
    本日、1、2年生は2学期の参観会・学級懇談会、3年生は進路説明会、10組の1、2年生は進路講座を行いました。中間テストが水曜日に終わったばかりでしたが、生徒は集中して学習していました。また、進路説明会や進路講座では高校の先生による学校説明がありましたが、進路選択の参考にしようと、生徒は真剣に耳を傾けていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    累計アクセス数 371694 (2020.06以降)
    累計アクセス数 371694 (2020.06以降)
    今日 60
    昨日 1398
    2025/09/12生徒会本部役員と専門委員長を委嘱しました!2025/09/12
    魅力ある授業の旅教育実習(第1期)が終わりました!生徒会本部役員と専門委員長を委嘱しました!2025年9月12日 19時28分
    9月12日(金)、リモートで委嘱式があり、後期生徒会長から生徒会本部役員と専門委員長へ委嘱状が渡されました。2年生を中心とした後期生徒会のメンバーが学校のリーダーとなります。今までの先輩たちが築き上げてきた伝統を引き継ぎながら、更によりよい袋井中学校になるために、それぞれの自分らしさを発揮しながら、生徒会長を中心に全校生徒のために様々なことに挑戦をしてほしいと思います。教育実習(第1期)が終わりました!2025年9月12日 16時30分
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    累計アクセス数 366621 (2020.06以降)
    累計アクセス数 366621 (2020.06以降)
    今日 3
    昨日 564
    2025/09/10ブックリサイクル市を開催しました!ブックリサイクル市を開催しました!2025年9月10日 13時10分
    本校の図書室では、
    人気シリーズの続編や話題の最新作など、
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    累計アクセス数 365975 (2020.06以降)
    累計アクセス数 365975 (2020.06以降)
    今日 957
    昨日 1592

  • 2025-09-08
    累計アクセス数 363267 (2020.06以降)
    累計アクセス数 363267 (2020.06以降)
    今日 28
    昨日 1418

  • 2025-06-16
    累計アクセス数 324570 (2020.06以降)
    累計アクセス数 324570 (2020.06以降)
    今日 58
    昨日 219

  • 2025-06-14
    累計アクセス数 324141 (2020.06以降)
    累計アクセス数 324141 (2020.06以降)
    今日 114
    昨日 586
    2025/06/09学校保健委員会を開催しました!2025/06/04
    あやぐも学園幼小中一貫教育研修会を行いました!学校保健委員会を開催しました!2025年6月9日 14時30分
    6月9日(月)、学校保健委員会を開催しました。磐田市こども若者家庭センターから古山浩志氏を講師としてお招きし、「子育てを楽しもう~こどもが困ったときの親の関わり~」というテーマで講話をしていただきました。古山氏からは、怒りをコントールするために、怒りの正体である「べき」を広げ、安定させ、見せることが大切であると教えていただきました。幼小中一貫教育研修会を行いました!2025年6月4日 13時15分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    累計アクセス数 323220 (2020.06以降)
    累計アクセス数 323220 (2020.06以降)
    今日 81
    昨日 265
    2025/05/303年生が高校の模擬授業を体験しました!3年生が高校の模擬授業を体験しました!2025年5月30日 13時30分
    5月30日(金)に行った3年生第1回進路講座では、西部地区から10校の高校等から講師をお招きして、模擬授業を実施しました。
    生徒は、5時間目と6時間目の2回、希望の学校の授業を体験しました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年02月20日20時16分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)