2024年1月 (2)
いよいよ始まりました!!
投稿日時 : 01/09
先日の雪が一部残る中、本日からいよいよ第3学期が始まりました。校舎内は、朝から少し賑やかです。やはり友達との久しぶりの再会は嬉しいですもんね
はじめは「第3学期始業式」です。校長先生から「干支」や「Deram(夢・目標)を持ち、Challenge(挑戦)することで『龍』のように飛躍する年にしよう」というお話がありました。また、生徒指導主事の先生から「安全な生活」や「あいさつ」についての話がありました。
終了後は清掃を行い、お待ちかねの学級活動です。冬休みに頑張ってきた作品等を提出していました。
また、2学期から頑張って練習してきた「かきぞめ」を鑑賞し合い、互いの努力を認め合っている学級や3学期の係を決めている学級、Dream(夢・目標)を決めている学級もありました。
さらには、冬休み中に持ち帰ったタブレット型PCを使って作曲を行ってきた学級も。みんなで作品を鑑賞し合い、歓声が上がっていました。
校庭を見てみますと、校庭に残った雪で雪合戦を行っている学級も。そうだよね、めったに降らない雪ですから、ふれあうことも大切ですね
担任の先生も江名っ子と一緒になって雪を楽しんでいました
本日は短い時間でしたが、明日からまたみんなで一緒に勉強や運動に取り組んで行くよ。明日も元気に登校してくださいね
いよいよ始まるよ!!
投稿日時 : 01/05
改めまして、新年、明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、楽しかった冬休みも残すところあとわずか。江名っ子の皆さんのことですから、宿題はもうとっくに終わっていることでしょう
本日は、学校に多くの先生方が出勤し、新年度の準備を行いました。各学級を回ってみますと、江名っ子の皆さんとの再会を心待ちにしている担任の先生(当然、職員室の先生もですよ)が、黒板にメッセージやイラストをかいてくださっていました。
では早速、一部をご紹介します。さあ、自分の学級の黒板は、一体どれでしょう?予想してみてください。
わかりましたか?正解は来週9日、登校したら各学級を回ってみるとわかりますよ。素敵なメッセージも書かれていますから、ぜひ楽しみにしてきてください
なになに、宿題がまだ終わっていないって!?それでは、できるところまで頑張ってみよう。そして、頑張っても終わらなかったら、それは仕方ないよ。大丈夫ですから、9日は元気に登校してきてくださいね。待ってま~す