2023年11月 (16)
みかんの収穫
投稿日時 : 11/24
今年も、小校庭のみかんがたくさん実りました。今週、みかんを持ち帰ったお子さんもいたと思います。太陽のまぶしさに負けないくらい橙色に色づいたみかんを眺めながら、「どれにしようかな?」「大きいのがいいかな?」と迷う子どもたち、「これ!」と決めるとハサミをいれていました。
全校523名の児童が収穫できるほどたくさん実るようお世話をしてくださった先生・用務員さん、ありがとうございます。
読み聞かせっていいね
投稿日時 : 11/24
22日(水)、2年生を対象に、読書環境を豊かにする会のみなさんによる読み聞かせがありました。大型絵本やしかけ絵本などもあり、子どもたちは興味津々で聞いていました。
乳幼児期には読み聞かせをしていたというおうちの方も多いと思います。もちろん、今も読み聞かせをしていますという方もいらっしゃることでしょう。読み聞かせには、たくさんのメリットがあります。例えば、知的好奇心が広がったり想像力を膨らませたり、集中力アップにもなりますね。また、語彙力の向上にもつながります。文字と向き合う「一人読み」とはまた違う感覚で読書に親しめます。何より、親子のコミュニケーションをとる時間にもなります。
ぜひ、おうちでも、読み聞かせをしてみませんか。