豊間っこタイム
2025年9月4日 13時49分
2学期から豊間っこタイムの時間(木12:50~13:15)に、体育館と校庭の使用を各クラスごとに割り振りました。今日は6年生が体育館を使用できる日で、児童は真剣に楽しく取り組んでいました。
環境ボランティア委員の活動
2025年9月4日 12時01分
毎朝、環境ボランティア委員の児童が昇降口をきれいにしています。隅々まで掃き掃除を行い、学校にくる人々が気持ちよく入れるよう努めています。
委員会活動 2学期の活動計画
2025年9月3日 14時21分
現在委員会活動中です。各委員会とも2学期の活動について、様々なアイディアを出しています。また、今日は卒業アルバムに掲載する、委員会の写真も撮影しました。
【卒業アルバム写真撮影の様子】 【給食委員会のポスター作成】
【保健委員による水道清掃】 【環境ボランティア委員会での話し合いの様子】
全校集会
2025年9月2日 13時53分
今日の全校集会では、2、4、6年代表児童が夏休みの反省と2学期の目標を発表しました。夏休みには普段出かけられない所へ行ったことや、家庭での生活の様子、2学期にがんばりたいことなど具体的に話していました。
中学校と合同で避難訓練を行いました
2025年9月1日 13時02分
今回は、中学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練をしました。学級担任の先生から避難の仕方などの説明をうけてから、避難開始の放送があり、すみやかに移動できました。どの学年も素早く、無駄な話もせずに移動していたので、駐在所の方からお褒めの言葉をいただきました。
今日は防災の日。どういう動きをすれば自分の命を守れるか?ということを意識していきたいです。
254