R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間小学校 2023年6月の記事

市立豊間小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立豊間小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023年6月 (22)投稿日時 : 06/23本日の午前中の様子です。
    2023年6月 (22)投稿日時 : 06/23
    本日の午前中の様子です。
    今日は移動図書館が学校に来ました。
    校庭は多少ぬかるみもありましたが、元気に遊ぶ姿もみられました。本日の様子です。投稿日時 : 06/22
    5年生は家庭科です。玉結びを行っていました。
    3年2組はコナー先生との英語の授業です。数の聞き方を学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (17)投稿日時 : 06/19天気もよく、気持ちのよい1日になりそうです。
    2023年6月 (17)投稿日時 : 06/19
    天気もよく、気持ちのよい1日になりそうです。
    どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。プール学習投稿日時 : 06/16
    今日の3時間目に2年生、4時間目には4年生が
    今年度初めてのプールに入りました。担任の先生の話を
    よく聞き、ルールを守って楽しいプール学習となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (12)投稿日時 : 11:05本日も子どもたちは意欲的に学習していました。
    2023年6月 (12)投稿日時 : 11:05
    本日も子どもたちは意欲的に学習していました。
    3時間目の様子です。
    ・1年生(音楽)
    ・2年生(体育)
    ・3年生(算数)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月 (10)情報モラル教育校内研究会
    2023年6月 (10)情報モラル教育校内研究会投稿日時 : 06/09
    本年度、本校は福島県教育委員会の事業の一つである「次世代のためのメディアリテラシー育成事業」の
    「情報モラル教育推進校」の指定を受けました。そこで、本日、医療創生大学の中尾剛教授、義務教育課の
    今野真幸指導主事、いわき教育事務所の鈴木真由美指導主事をお招きして、校内授業研究会(5年生)を
    実施しました。子どもたちが情報社会での行動に責任を持ち、犯罪社会を含む危機を回避し、情報を正しく
    利用するために1年間をかけて「情報社会の倫理」や「安全への知恵」等を学んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年6月 (2)投稿日時 : 11:14本日は雨ですので、室内でしっかり学習していました。
    2023年6月 (2)投稿日時 : 11:14
    本日は雨ですので、室内でしっかり学習していました。
    本日から地区訪問になり、7日(水)までの下校時刻が
    13時15分になりますので、よろしくお願いします。
    風雨から守るために、植木鉢を室内に避難しました。
    教頭先生も職員室で熱心に書類作成をしていました。
    続きを読む>>>