R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県喜多方市の小学校 >福島県喜多方市字六百苅の小学校 >市立第二小学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 小学校情報 > 市立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-17
    10/1610/16本日の2年生
    10/16
    10/16本日の2年生10/162023年10月 (40)投稿日時 : 10/16
    家庭科 ミシンを使ってエプロンづくりをしています。少しずつミシンの操作に慣れているところです。
    投稿日時 : 10/16
    理科
    植物の育ち方のまとめをしました。動画を見ながら確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    17:232023年9月 (43)投稿日時 : 17:23農業科で、大豆の収穫をしました。
    17:232023年9月 (43)投稿日時 : 17:23
    農業科で、大豆の収穫をしました。
    収穫した大豆は、しばらく乾燥させてから、国語の「姿をかえる大豆」の学習と並行しながら様々な加工(調理)をしながら食していきたいと思います。

  • 2023-09-11
    特設合奏部の練習
    特設合奏部の練習09/10PTA学年行事(4年)09/10PTA学年行事(1年)09/092023年9月 (23)特設合奏部の練習投稿日時 : 09/10
    今日は、4年生が学年行事でいなかったのですが、12日のコンクールに向けて、仕上げの練習をしました。おうちの方々にも鑑賞していただき、励ましていただきました。外部講師としてご指導いただいている大塚先生のおかげで、一人一人が成長を感じながら練習に励むことができています。PTA学年行事(4年)投稿日時 : 09/10
    10日(日)会津藩校日新館において4年生の学年行事(半成人式)が行われました。18歳成人となっても、ちょうど4年生の年が半成人の時。これからの時代を賢く、逞しく、心優しく生きていけるようにとの思いを込めてこの式に臨みました。PTA学年行事(1年)投稿日時 : 09/09
    9月9日(土)に1年生の学年行事が行われました。親子ミニ運動会!!
    ラジオ体操から始まり、楽しい種目に親子で楽しく取り組むことができました。親子で風船リレーでは、風船が軽いので意外に難しそうでした。

  • 2023-08-26
    第2学期スタート!
    第2学期スタート!08/256年生全員での陸上練習スタート08/222023年8月 (7)第2学期スタート!投稿日時 : 08/25
    8月25日(金) 静まりかえっていた校舎に元気な話し声、笑い声が戻ってきて、第2学期がスタートしました!
    暑さ対策をしながら、全校児童が体育館に集い、第2学期始業式を行いました。校長先生から2学期の全校生が目指す姿についてお話をしていただき、どの子も「みんな違ってみんないい」という思いを持ってがんばっていこうという気持ちになることができました。
    始業式後には、七夕展の入選者、市の少年の主張で最優秀賞に輝いた子、市民水泳大会で入賞した子の表彰が行われました。
    子どもたちの姿から、実り多い夏休みだたことが伺え、うれしく思います。
    2学期もよろしくお願いいたします。6年生全員での陸上練習スタート投稿日時 : 08/22
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    緑の少年団活動(5年)
    緑の少年団活動(5年)08/102023年8月 (5)緑の少年団活動(5年)投稿日時 : 08/10
    暑い夏
    学校の花壇の草花も、この暑さで元気をなくしそうですが、緑の少年団員の5年生が、分担して花壇の草花のために水やり(灌水)と草取りを毎日行ってくれているおかげで、何とかきれいな花を咲かせています。
    感謝

  • 2023-06-19
    歯磨き指導(2年)
    歯磨き指導(2年)06/16今日の3年生06/162023年6月 (37)歯磨き指導(2年)投稿日時 : 06/16今日の3年生投稿日時 : 06/16
    今日の3年生もがんばりました。書写に音楽に理科に、一人一人一生懸命取り組みました。
    書写 少しずつ筆遣いに慣れてきた・・・・・かな?
    音楽ではリコーダーの練習♬
    理科では昆虫の学習の一環として「ヤゴ」を観察しました。

  • 2023-06-16
    農業科の活動(あすなろ・なかよし学級)
    農業科の活動(あすなろ・なかよし学級)06/15
    06/14
    06/14
    06/14
    06/142023年6月 (35)農業科の活動(あすなろ・なかよし学級)投稿日時 : 06/15
    天候が心配されましたが、予定通り畑にキュウリとミニトマトとサツマイモの苗を植えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    SUN SUN 3年生!
    SUN SUN 3年生!06/122023年6月 (25)SUN SUN 3年生!投稿日時 : 06/12
    総合的な学習の時間 探究活動スタート
    14日(木)に迫ったプロジェクトY「喜多方ラーメン探究」
    計画では、児童が9つの班に分かれ、9軒のラーメン店にそれぞれ伺い、ラーメンを食べさせていただいたり、お店に方に質問したりして探究活動をしてきます。今日は、そのための準備をしました。
    体育では「投」の力を高める運動とサッカーの学習をしました。
    男子も女子も懸命にボールを追いかけていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    5月26日(金)のほおの木(画像)
    5月26日(金)のほおの木(画像)14:145月26日(金)のほおの木11:352023年5月 (41)5月26日(金)のほおの木(画像)投稿日時 : 14:14
    外での活動が中止となり、1,2年生の遠足、5年生の田植えが延期となりました5月26日(金)のほおの木投稿日時 : 11:35
    熊 出没! そのために外での活動中止
    0

  • 2023-05-27
    最高学年として!
    最高学年として!05/25アイディア漢字(4年)05/254年農業科調べ学習05/252023年5月 (39)最高学年として!投稿日時 : 05/25
    大きな行事が終わり、ちょっとホッとできる時間が子どもたちにもできましたが、6年生は、それでも学校のために、みんなのために朝のボランティア清掃を1組、2組の子全員が協力、分担して行っています。
    さすが6年生!アイディア漢字(4年)投稿日時 : 05/25
    帰りの会にアイディア漢字を考え、出題し、それをみんなが答える時間を設けて楽しく行っています。4年農業科調べ学習投稿日時 : 05/25
    農業科で学習する農作物について基礎的な知識を得る調べ学習を行いました。にんじん、じゃがいも、かぼちゃについてです。その由来、性質、育て方、料理の作り方についてわかったことをまとめていきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立第二小学校 の情報

スポット名
市立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市字六百苅7373
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/dai2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月21日09時24分39秒